「韓日文化・観光交流の夕べin福島」は、被災地の住民に激励と応援の思いを伝える一方、韓日間における文化観光交流の活性化を支援するために駐日韓国大使館と韓国観光公社と共同主催で行います。
同イベントでは、韓国のアクロバティック・ノンバーバル・パフォーマンス「NANTA」、K-POP歌手「SMASH」、「5tion」、POPERA(ポップとオペラを合わせた造語)歌手「フィージン」と「伊勢加奈子」、福島の伝統芸能公演のステージが予定されています。
駐日韓国大使館では2011年12月にも、仙台で東日本大震災復興を祈願するK-POPライブを開催しました。東日本大震災から2年経った今でも、依然として日常の生活に戻ることができない被災地住民の顔に、明るい笑顔を取り戻す機会になることを願っております。
【イベント概要&情報】
イベント名:韓日文化・観光交流の夕べin福島
日時:2013年5月17日(金)18時30分~
場所:福島県文化センター大ホール(1,752席)
〒960-8116 福島県福島市春日町5-54
TEL:024-534-9191/FAX:024-536-1926
主催:駐日本国大韓民国大使館、韓国観光公社
共催: 福島県
後援:福島県空港利用促進協議会、駐仙台大韓民国総領事館、
在日本大韓民国民団福島県地方本部、アシアナ航空株式会社、
福島民報社、福島民友新聞社
出演
○ ノンバーバル公演:NANTA(ナンタ)
○ K-POP:SMASH(スマッシュ), 5tion(オーション)
○ POPERA:フィージン、伊勢加奈子
1700名様(ペア850組)無料ご招待
※ 観覧者本人以外のお子様の同伴はご遠慮ください。
※ 駐車場に限りがございますので、ご来館の際には公共の交通機関等をご利用ください。
●韓国旅行などが当たるお楽しみ抽選会もございます。
【応募方法】
●必要事項をご記入のうえ、郵便はがきにてお申し込みください。
応募締切5月7日(火)必着
ハガキ表:〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央4-10-3 住友生命仙台ビル16階
韓日観光交流センター「韓日文化・観光交流の夕べin 福島」係
ハガキ裏:「韓日文化・観光交流の夕べin福島」招待券希望
郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号・ペアの方の氏名
※応募はお一人様一通限りとさせていただきます。
●当選者には招待券が5/14(火)までに届く予定となっております。
※韓国観光公社韓日観光交流センターは、「韓日文化・観光交流の夕べin福島」で取得した個人情報を、
当選者への発送以外では使用いたしません。
【出演者プロフィール】
★NANTA(ナンタ)
ナンタは韓国の伝統音楽である『サムルノリ』のリズムをベースに、キッチンで巻き起こる様々な事件をコミカルにドラマ化した非言語劇だ。
包丁やまな板などの台所用品がかっこいい楽器として生まれ変わり、そこから華麗な演奏が生まれる。また、めまぐるしい速さで準備される伝統結婚式、観客も舞台に上がっての餃子積みゲーム、韓国伝統の踊りとリズムがひとつになった三鼓舞、胸が高鳴る激しく情熱的なエンディングのドラム演奏など、目を離せないシーンが目白押し。国籍を問わず、老若男女誰もが楽しめ、ストレスを解消できるパワフルな公演だ。 |
 |
1997年10月の初演から爆発的な人気を獲得、現在まで韓国公演史上、最多の観客動員数を記録し、持続的なアップグレードを通じ、作品性を高めてきた。 一方で、世界デビューの舞台である1999年エディンバラフリンジフェスティバルでは最高の評価を獲得。その後、イギリス、ドイツ、オーストリア、イタリア、日本、台湾、シンガポール、オランダ、オーストラリアなど、次々と海外公演での成功を果たした。 これを足場とし、アジアでは初めてニューヨーク・ブロードウェイに進出。1年6ヶ月間の長期公演を果たした。 ‘NANTA’は現在、ソウルや済州などの専用劇場4箇所で常設公演中。
●NANTA公式ホームページ |
|
 |
★SMASH(スマッシュ)
韓国で圧倒的な人気を誇った、H.O.T.メンバーの一人であり、プロデューサーでもあるトニー・アン自らがメンバーを発掘して誕生したSMASH。
SMASHは、積極的に突き進むグループになるようにという意味で命名された。
2008年8月『Open Fire』で韓国デビュー。
2010年より本格的な日本活動を開始した。
透明感、歌唱力、ダンス、トーク、自由な個性があふれる特徴を持つSMASHは“カッコいい”と“カワイイ”が融合した『次世代ダンス ボーカルグループ』を目指す。日本活動を通してその個性を磨き、魅力的なトップスターとなり世界へ飛び出す!
●SMASH公式ホームページ |
|
★5tion(オーション)
昨年2012年8月に日本で初めての単独SHOWCASEを開催してからは日本での活動に全力を注いでいる4人組の男性グループ5tion。
末っ子のレン(Len)はデビュー前から自ら作詞・作曲した曲をg.o.dのソン・ホヨン、神話のAndy,アイドルグループTEENTOPにプレゼントするほど音楽制作者としての実力も兼ね備えている。
2013年5月中旬に発売予定の日本デビューアルバムのタイトル曲は『僕たち結婚しよう』で、ナレーションに「はるな愛」さんが参加したことで話題となっている。
●5tion公式ホームページ |
 |
|
 |
★フィージン
1977年、韓国・慶尚北道生まれ。POPERA、テノール歌手。
工業高校卒業後、韓国大手自動車会社のエンジニアとして働きながら音楽家への道を志す。
1999年、ソウル大学声楽科に入学。卒業後、3年間の兵役を経て、韓国でデビュー。 2010年、日本での活動をスタート。
『Whee Jine New Year Concert in Japan 2011』では、皇后陛下の公式なご臨席を賜り、韓国のKBS他で大きなニュースとなった。
東日本大震災で傷ついた子どもたちのための音楽活動で度々来日。 2012年2月、日本デビューアルバム『イルミネーションズ~光満ちる時へ』をリリース。
聴くものをやわらかに優しく包むその歌声に国を越えて大きな注目が集まっている。
●フィージン公式ホームページ |
|
★伊勢加奈子
2010年 お茶の水女子大学文教育部音楽表現コース研究生修了。
2011年 韓国POPERA歌手フィージンと共に岩手県の被災地の子どもたちへの『歌の贈りもの』に参加し、音楽を通して子どもたちと心に残る交流を体験。
2011月8月、1stシングル『誰かが私を呼んでいる』でデビュー。
テレビ東京系『たけしのニッポンのミカタ』のエンディングテーマとして放送された。
2012年11月、2ndシングル『はつ恋』をリリース。
2013年4月より、2ndシングルカップリング曲『いのちの詩』がテレビ朝日系加山雄三の『若大将のゆうゆう散歩』のエンディング曲として放送中。
日本を代表する作詞家・松井五郎氏より『心に一番近い声』と評された透明感のある美しい声には定評があり、国内外で数多くのコンサート活動を展開している。
●伊勢加奈子公式ホームページ |
 |
|