韓国文化院では毎年この時期に世田谷文学館と共に、韓国伝統音楽の素晴らしさをお伝えしようと「韓国伝統楽器レクチャーコンサート」を開催しています。韓国伝統楽器の演奏とレクチャーを通じ、韓国の歴史と文化に触れていただけるイベントです。世田谷文学館で韓国文化の素晴らしさを再発見してください。
1.テグム:2010年6月22日(火)14:00~15:00 ※30分前に開場
「テグム」は竹でつくられた、指孔の六つある楽器です。
尺八を横笛にしたようなかたちで、西洋楽器になぞらえると、フルートにあたる楽器です。
- 講師 キム・ヒョンミン( 演奏家)
2.ヘグム:2010年7月13日(火)14:00~15:00 ※30分前に開場
「ヘグム」は日本の「胡弓」や中国の「二胡」と、形も演奏法も音色も大変よく似ています。
2 本の絹の弦がはられた楽器を左手に持ちながら、右手に弓を持って演奏します。
- 講師 ホン・ソラ(中央国楽弦楽団常任団員)
会場:世田谷文学館 1 階文学サロン
各回無料/当日先着150 名
主催:世田谷文学館
共催:駐日韓国大使館 韓国文化院
<お申込み・お問い合わせ> 世田谷文学館
157-0062 東京都世田谷区南烏山1-10-10
Tel 03-5374-9111 HP http://www.setabun.or.jp
[開館時間]10:00 ~ 18:00(ショップは17:00 まで、展覧会入場は17:30 まで)
[休館日] 月曜日