*2010年度花見特別散策の様子
フォトギャラリーでは、より多くの写真をご覧いただくことができますので、よろしければ、
フォトギャラリーもご覧ください。
3月末と4月初旬、2週にわたって開催された「お花見特別散策」は、おかげさまでたくさんの方々にお越しいただくことができました。
この場をお借りして御礼申し上げます。
さて、その「お花見特別散策」の模様を、写真も交えながら姜基洪文化院長のエッセイでご紹介します。
∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹
去る3月28日と4月3日は「お花見特別散策」と題して、桜並木に沿って散策を実施した。
3月28日は29名、4月3日は30名、合計59名の方が参加してくださった。
3月28日は目黒川沿いを歩き、所々では桜もたくさん咲いていて、それなりに花見も楽しむことができた。
ただ、天気が曇っていて、お弁当を食べた後ゆっくりしていられないぐらい寒かったのが残念だった。
一方、4月3日は天気もよく、多少温かくもなり、歩くにはぴったりの日だった。
四谷駅から外堀沿いに飯田橋あたりまで行き、さらに靖国神社方面に向かって千鳥ケ淵へと入って行った。
満開となった桜を見にやってきた人波はすごく、歩けないぐらいだった。
幸い、文化院の職員が早くから北の丸公園内のいぬの広場で席を取っておいていたおかげで特別に準備したチャプチェとプルコギ、チヂミなどの韓国料理をみんなで食べながらお花見を楽しむことができた。
∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹∹
次の散策日程は下記の通りです。
韓国の文化に興味のある方、歩くのが好きな方、是非ともこの機会に姜院長とよもやま話を楽しみながら多摩川の散策を楽しみませんか?
〈4月25日多摩川散策〉
○ 日時:2010.4.25(日)午前10時30分
○ 集合場所:JR靑梅線 拜島駅改札口
○ 散策コース: 拜島駅から小作まで約10キロ
○ 申請方法:E-mail(postmaster@koreanculture.jp)に下記の事項をご記入しご送信ください。
-題目:4/25 多摩川散策イベント申請
-記入事項:氏名、連絡先、参加人数
○ 準備物:簡単な間食(飲料水など)、カメラ、傘及び雨コート(雨天時の備え)
● 非常連絡先:090-4095-8655
4月23日金曜日、午後6時までに散策を申請された全ての方には確認メールをお送りいたします。
それ以降の申請者は非常連絡先まで直接ご連絡をお入れください。