韓国文化院新庁舎オープン1周年記念コンサートパート2『母情』 10.03.29
  • Line共有
  • Facebook共有
  • Twitter共有


この度、韓国文化院の新庁舎オープン1周年を記念するコンサートのパート1「友情」(3月24日)に引き続き、 パート2 「母情」を開催いたします。
今回のコンサートでは、共にソプラノのオペラ歌手としてそれぞれに活動を行っている、松子Lee(母)、せいあLee(娘)の2人の共演が実現しますが、親子が共に現役として歌っているオペラ歌手は、とても珍しく、ほとんど存在していないといっても過言ではありません。
松子Lee(母)が得意とするジャンルは、韓国歌曲です。韓国歌曲が、クラッシックの歌唱法で歌われる機会は稀ですが、この貴重な響きは多くの皆様の心をとりこにすることでしょう。そして、せいあLee(娘)の奏でる、透き通ったイタリア・オペラ調べの曲にもご期待下さい。
今回のプログラムは、韓国語、日本語、イタリア語、英語と4カ国語の言葉で歌われ、国際色溢れる選曲も、このコンサートの魅力です。
また、クラッシックからジャズまで幅広いジャンルの音楽を自在に操る、素晴らしいピアニスト大貫祐一郎氏が伴奏者として共演致します。大貫氏の彩り豊かな音色も、是非お楽しみ下さい。

○日時:2010年4月16日(金)19:00(18:30開場)
○会場:韓国文化院ハンマダンホール

     東京都新宿区四谷4-4-10  TEL 03- 3357-5970
     交通:東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」1番出口から徒歩3分
○主催:駐日韓国大使館 韓国文化院
○協力:JETSETTER
○出演:松子Lee(ソプラノ),せいあLee(ソプラノ),大貫祐一郎(ピアノ)

◎プログラム
 カッチーニ「アヴェ・マリア」
 プッチーニ「お父様にお願い」
 プッチーニ「歌に生き、恋に生き」
 ミュージカル映画オズの魔法使いより「虹の彼方に」
 「アメージンググレイス」
 「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」
 韓国民謡「アリラン」
 韓国古謡「ポンソンファ(鳳仙花)」

◎出演者紹介

母・松子 Lee (ソプラノ)
東京芸術大学声楽科修了。ドイツ・ミュンヘンにてドイツ歌曲を学ぶ。
声楽家として演奏活動を続けながら、音楽会「リーカント」を主催。
ボランティア活動の一環として、関東大震災慰霊祭で10年にわたり平和への祈りを歌う。
主にドイツ歌曲と韓国歌曲をレパートリーとする。

娘・せいあ Lee (ソプラノ)
桐朋学園短期大学声楽科卒業。
幼少の頃より声楽家である母、松子 Leeに師事。
プッチーニ、ヴェルディなどイタリア系オペラ歌曲をレパートリーとする。
定期的にソロリサイタルを開催。

大貫祐一郎(ピアノ)
1976年東京生れ。洗足学園大学ピアノ科卒業後、ペギー葉山、上條恒彦、クミコ、雪村 いづみ等、ポップス、ジャズ、シャンソン、と様々なジャンルで活動。
最近では、オーケストラアレンジが高い評価を受け、2008年、前田憲男指揮、東京交響楽団と共演。


<観覧お申し込み要領>
■ 観覧を希望される方は韓国文化院ホームページの「イベント応募コーナー」からお申し込み下さい。(お申し込みはお一人様2名まで。)
■ 募集人員 : 100名
■ 申し込み締め切り : 2010年4月6日(火)
■ 尚、お申し込みが定員を超えた場合は抽選とさせていただきますので、予めご了承下さい。
(当選された方のみ、4月9日(金)までに確認書をメールでお送りします。)
■入場の際は、当選メールを提示するか、プリントアウトをして受付時にご提示ください。尚、お忘れになった場合はご入場出来ませんのでご注意下さい。
■お席は全席指定ですので、選ぶことはできません。イベント当日の受付順で任意にチケットをお渡しさせていただきます。座席の選択、変更、交換等はできませんので予めご了承ください。

番号 タイトル 掲示日 照会
687 舞踊創作劇 <跆拳武舞「The Moon ~ タルハ」> 10-05-18 20222
686 奚琴(ヘグム)短期体験講座 受講生 募集中! 10-05-17 13514
685 International Artist-in-Residence Program in Daegu... 10-05-13 20658
684 ロビーコンサート 「お昼のオープンクラシックコンサート」 10-05-12 17620
683 【姜基洪文化院長の動く韓国文化院】5/16 多摩川散策 10-05-11 11116
682 8/9~14 韓国語教師研修2010(名古屋研修)のお知らせ 10-05-11 21792
681 第16回 日・韓・中 墨の文化交流・選抜展 in 東京 10-05-10 15623
680 「韓国ウィーク2010 in キッザニア 東京」 開催 10-04-26 16369
679 「日韓文人芸術交流展」 10-04-26 14817
678 【姜基洪文化院長の動く韓国文化院】5/9 多摩川散策 10-04-26 11907
677 「テグム」短期体験講座② 受講者 募集中! 10-04-23 14301
676 「柳宗悦 朝鮮とその藝術」展 10-04-20 29166
675 2010年度後期 韓国学大学院 外国人新入生(奨学生)募集 10-04-19 16262
674 "韓国の美"「環境と共に生きていく絵画」展 10-04-13 21170
673 韓国文化院新庁舎オープン1周年記念「済州世界自然遺産テーマ」展 10-04-09 14820
672 韓国伝統楽器「伽倻琴(カヤグム)」講座 受講生大募集!-募集終了しました。 10-04-08 12665
671 CSチャンネル・衛星劇場 どっぷり『快刀ホン・ギルドン』撮影及び放送のご案内 10-04-08 14464
670 【姜基洪文化院長の動く韓国文化院】4/25多摩川散策のご案内 10-04-07 12682
669 韓国文化院新庁舎オープン1周年記念展示 「茶(香)・器(陶磁)展」 10-04-02 20901
668 「韓国歌謡コンテスト 2010」開催案内 10-04-01 57455


kinflunecer
코시스센터
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS