文化院ニュース
掲載日 : [19.04.05] 照会数 : 8807
|
駐日韓国大使館 韓国文化院開院40周年記念特別企画展
2019韓国工芸の法古創新~水墨の独白

2019韓国工芸の法古創新~水墨の独白

駐日韓国文化院では1979年の開院以来、韓国の伝統から現代に至る韓国文化を展覧会、公演、映画、体験行事など様々な媒体を通じて紹介しています。この度、韓国文化院では開院40周年を迎え、(財)韓国工芸・デザイン文化振興院とともに「2019韓国工芸の法古創新~水墨の独白」展を約1か月にわたり開催いたします。
本展覧会では、韓国工芸の精髄を紹介することで、韓国工芸に対する理解を深めていただくために、今最も活躍されている作家を招いて、「水墨の独白」というテーマで、白と黒で表現された新作の工芸品を披露します。本展の構成は韓国のファッション系で最も有名なジョン・グホ芸術監督が担当し、人間国宝をはじめ、韓国を代表する作家23名が参加します。韓国の伝統素材と技術、そして現代的デザインが融合された韓国工芸作品75点を紹介いたしますので、多くのご関心をお寄せください。
ㅇ 会期:2019.5.10.(金)~6.11.(火) 10:00~17:00 ※休館日:毎週日曜日
※毎週金曜日及び行事が予定されている5.23(木)、5.29(水)は19:00まで
延長オープンします。
ㅇ 会場:駐日韓国文化院ギャラリーMI ※入場無料
〒160-0004東京都新宿区四谷4-4-10
ㅇ 内容:金箔匠、カッイル(伝統帽子)、彩箱匠、小盤匠の韓国国家無形文化財技術保有者人間国宝)を
はじめとする優秀韓国工芸作家23名による工芸品75点の展示
ㅇ 芸術監督:ジョン・グホ
ㅇ 主催:韓国文化体育観光部 海外文化弘報院、駐日韓国大使館 韓国文化院
ㅇ 主管:(財)韓国工芸·デザイン文化振興院
【参加作家及び作品の紹介】
![]() 韓国伝統「裝錫」制作機能伝授者 |
![]() 韓国通度寺 方丈僧侶 |
![]() グラフィックデザイナー |
![]() キム・ソンジン 繊維作家、ブランディングデザイナー |
![]() 国家無形文化財第99号「小盤匠」保有者 |
![]() 国家無形文化財第4号「カッイル」保有者 パク・ヒョンバク 「カッイル」履修者 |
![]() 居昌鍮器第3伝授者 イ・ヒョク 居昌鍮器第4伝授者 |
![]() 木工芸家 |
![]() 全羅北道無形文化財第10号「扇子匠」保有者 |
![]() 京畿道無形文化財第18号「玉匠」 保有者 |
![]() 城南市第1号工芸名匠 |
![]() 絹匠人 |
![]() 国家無形文化財第113号「漆匠」履修者 |
![]() 色糸差し縫い技術伝授者 |
![]() 国家無形文化財第53号「彩箱匠」保有者 |
![]() 大韓民国名匠第589号木漆工芸分野 |
![]() 国家無形文化財第119号「金箔匠」保有者 |
![]() ガラス工芸家 |
![]() 金属工芸家 |
![]() 金属工芸家 |
![]() 陶芸家 |
![]() 陶芸家 |
![]() 陶芸家 |
[total : 2241] ( 9 / 75 )
facebook
instagram
YouTube
イベント
カレンダー
FAQ
アクセス
ニュース
レター