文化院ニュース
掲載日 : [17.04.05] 照会数 : 8201
韓国文化院開院38周年記念
韓国美術紹介展
駐日韓国文化院では5月10日に韓国文化院の開院38周年を迎えるのを記念し、韓国文化院が所蔵している現代絵画作品を紹介する「韓国美術紹介展」を開催する運びとなりました。
駐日韓国大使館 韓国文化院は1979年5月10日、東京都豊島区池袋に所在するサンシャイン60に開院し、1994年に港区南麻布に所在する韓国中央会館別館に移転、以降2009年に現在の新宿区四谷にKorea Centerを建立し、これまで38年間、韓国の伝統、舞台、展示、お祭りなど様々な事業を通じて韓国の文化を知らせるととともに、韓日をつなぐ懸け橋を担うため活動してまいりました。
本展覧会では韓国文化院が開院以来所蔵している韓国画と西洋画の平面作品14展を厳選して展示します。皆様のご関心とご観覧をお待ちしております。
○ 日時:2017年4月24日(月)~5月16日(火) 10:00~17:00 ※毎週日曜日、祝日は休館。
○ 場所:韓国文化院ギャラリーMI(1F) ※入場無料
東京都新宿区四谷4-4-10 Tel : 03-3357-5970
○ 内容:駐日韓国大使館 韓国文化院が所蔵する韓国画と西洋画作品14点の展示
○ 主催:駐日韓国大使館 韓国文化院
○ お問い合わせ:駐日韓国大使館 韓国文化院 ☎ 03-3357-5970
【韓国文化院の38年間の歩み】
1979年5月10日 東京豊島区池袋所在のサンシャイン60ビルにて開院

韓国政府樹立35周年を記念する「韓国伝統芸術団」訪日公演(1983)、新羅千年の美~韓国古代文化展(1983)、朝鮮通信使~近世200年の韓日文化交流展(1985)など多様な行事を開催。
1988年ソウル・オリンピック大会の開催以後、韓国に対する興味や関心が高まったことに応え、韓日美術交流展(1988)、唱劇「沈清伝」公演(1990)、KBS交響楽団演奏会(1991)などを開催し、より積極的に韓国文化を広報。
1995年3月 港区南麻布の韓国中央会館別館に移転

2005年は国交正常化40周年を記念し「韓日友情の年」に指定され、両国で約700件の交流イベント開催。「K-POPコンテスト」及びクムホ・アシアナ杯「話してみよう韓国語」高校生大会開始(2008)。
2009年5月 新宿区四谷に韓国文化院庁舎新新築竣工及び移転

2013年 韓国関連の公共機関が入居し、庁舎を「Korea Center」として命名
韓日国交正常化50周年を記念し「スミ・ジョーガラコンサート」(2015)、韓国国立国楽管弦楽団公演(2015)、早稲田の中の韓国美術展(2016)などを開催。
【展示予定作品】

[total : 2268] ( 16 / 76 )
facebook
instagram
YouTube
イベント
カレンダー
FAQ
アクセス
ニュース
レター