<東京タワー文化フェスティバルVII @東京タワー>
=会場名:東京タワー展望台メインデッキCLUB333特設ステージ
=期間:2024-03-09 ~2024-03-09 (午後12時ー17時)
2016年から東京タワーを中心に伝統と先端の音楽を発信し、芸術分野における相互
方向の文化交流クリエーションイベントを開催。今年で7回目となります。
東京タワーから、各国の文化紹介と日本の文化紹介そしてコラボレーションという
プログラムを世界に配信し、世界中の人の関心を惹きつけ、多くの観光客に見て聴い
て多文化にふれていただきたく思います。
シルクロード音楽・舞踊・工芸品&陶器の祭典
Kang Sunok(韓国舞踊)、緒方美穂(歌手)、丸山夏季(Sop)、寿々方(江戸語り)、岩本あゆみ(Fl)、白川毅夫(Cl)、岡田道明・松宮庸山(尺八)、飛澤直子(ピアノ)、安藤政輝・安藤珠希(箏・三味線)、立道明美・高橋洋子・竹村瞳・橘治霞(箏)、Rouhollah Kalami・佐藤薫・木下大輔・坪能克裕・眼龍義治・金益研二(作曲)、琉水亭はなび(英語で落語)、佐藤玲子(指揮)、富松万里子(ピアノ)、鹿踊りのはじまりを歌う会(合唱)、他
司会:琉水亭はなび、橘治霞
1. World Collaboration Concert Ⅳ プレコンサート
2. 国際文化交流シンポジウム == 海外国際フェスティバル報告 ==
国際バフシフェスティバル(ウズベキスタン、スルダリア)、
国際工芸フェスティバル(ウズベキスタン、コーカンド)、
国際陶器フェスティバル(ウズベキスタン、リシタン)
安東国際マスクフェスティバル(韓国、安東)
3. 国際交流シルクロードコンサート
<韓国>
・Yip ( IP) chum、Sogo chum 、Jindo Buk-chum(韓国舞踊&演奏:Kang Sunok 他)
・アンサンブル斗為巾(安東国際マスクフェスティバル特別賞受賞記念コンサート)
<ウズベキスタン>
・遥かなるナボイ劇場物語(語り:江戸語りすず方、箏:立道明美)他
4. バイリンガル落語
5. 現代音楽コンサート
合唱:鹿踊りのはじまり(宮澤賢治原作、長澤勝俊作曲)他
*会場にて、各国の文化展示。シルクロードをテーマにした有田・伊万里焼・畳工芸品の特別展示即売会開催。
無料(前方座席有料チケット有り:有料席3,000円)
(東京タワー展望台への入場費1,200円要)
文化発信促進委員会(CSPC) 03-3455-6881