第5回高麗王・若光ウオーク
*新型コロナウイルス拡大の影響で2021年5月23日(予定)に延期となりました。
高麗郡建郡1300年記念事業の一環として実施した「麗王・若光ウオーク」の第5回目の行事
<高麗王・若光ウオークとは>
霊亀2年(716年)、武蔵国に東国七国から高麗人(高句麗からの渡来人)1799人が集められ、高麗郡が建郡されました(続日本記より)。その高麗郡初代郡司となったのが高麗王若光(こまのこきしじゃっこう)。その若光の伝説は、神奈川県大磯町にも残っています。
高麗郡建郡1300年を迎えた2016年4月、若光に思いを馳せ、大磯から高麗へ延べ255人が歩きました。2020年の春、第5回を実施します。
<概要>
埼玉県日高市(高麗神社)から神奈川県大磯町(高来神社)までの約100㎞を4日間かけて歩きます。駅を起点終点にしていますので、日帰り参加も可能です。途中史跡や寺社を訪ね、地域の歴史にも触れます。
日時:2020年4月26日(日)~4月29日(水)09:00~17:00
※1日のみの参加から可
主催:(一社)高麗1300、高麗王・若光ウオーク実行委員会
場所 |
都道府県 |
|
会場TEL |
|
会場名 |
埼玉県日高市~神奈川県大磯町 |
交通アクセス |
|
期間 |
2020-04-26 ~ 2020-04-29 |
主催者 |
一般社団法人高麗1300、高麗王・若光ウォーク実行委員会 |
主催者TEL |
042-978-7432 |
代表者 |
大野松茂 |
FAX番号 |
|
eメール |
infe@komagun.jp |
担当者 |
平野直樹 |
ホームページ |
http://komagun.jp/ |