AIM(エイム) ISSUE 6. Korean Calligraphy「Calligraphy(カリグラフィー)」とは、文字を美しく見せるための手法のことを指す。日本でもカルチャースクールでワークショップが開かれたり、書籍やキットが販売されたりしているが、現在の韓国ではハングルカリグラフィーの一大ブームが起こっている。実際に、商品のラベルや映画のタイトル、お店の看板など、あらゆるところで目にすることが多い。
「ハングル」の歴史を探ると、伝統文化「書芸(日本では書道)」や「タイポグラフィー」との関係性が見えてくる。朝鮮時代(1443年)、世宗大王が民衆のために創製した偉大なる文字「ハングル」。その文字が歴史を重ねて生み出す「ハングルカリグラフィー」の世界。ハングル創製から現在に至るまでの流れをこの一冊にまとめた。
伝統書芸の「이미경(イミギョン)」先生、ハングルタイポグラフィーの代名詞とも言われる「안상수(アンサンス)」先生など、大御所たちのインタビューや作品紹介。韓国を代表する知性「신영복(シンヨンボク)」教授や韓国映画界の異端児「김기덕(キムギドク)」監督など、名士たちのカリグラフィー作品も見所のひとつ。
※本誌名である「AIM(エイム)」は「Asia Interest Magazine」の頭文字より由来。
<内容>
Prologue
01. 한글(ハングル)の構造
02. Calligraphy(カリグラフィー)とは
03. 書芸とは
04. 現代ハングル書芸とハングルカリグラフィー
05. Typography(タイポグラフィー)とは
06. 名士たちのカリグラフィー
07. 生活の中のカリグラフィー
08. カリグラフィー教育の現場
09. ハングルカリグラフィーの新たな試み
Epilogue
●お問い合わせE-メール: onlineshop@aient.jp
場所 |
都道府県 |
|
会場TEL |
|
会場名 |
|
交通アクセス |
|
期間 |
~ |
主催者 |
AI Entertainment Inc. |
主催者TEL |
03-6416-3843 |
代表者 |
|
FAX番号 |
03-6416-3843 |
eメール |
onlineshop@aient.jp |
担当者 |
|
ホームページ |
http://shop.aient.jp |