主催:公益財団法人パシフィック・ミュージック・フェスティバル組織委員会/札幌市
共催:公益財団法人札幌市芸術文化財団(札幌コンサートホールKitara)
会場:札幌コンサートホールKitara、札幌芸術の森・野外ステージ、札幌文化芸術劇場hitaru、苫小牧市民会館、
函館市芸術ホール(ハーモニー五稜郭)、江別市民文化ホール(えぽあホール)、幕別町百年記念ホール、
奈井江町文化ホール、サントリーホール(東京)、ミューザ川崎 シンフォニーホール 他
PMF2019メインスポンサー:アインホールディングス/公益財団法人 イオンワンパーセントクラブ/
三井不動産/ヤマハミュージックジャパン
助成:文化庁/北海道/芸術文化振興基金/公益財団法人 ローム ミュージック ファンデーション/
公益財団法人 三菱UFJ信託芸術文化財団/公益財団法人 野村財団/公益財団法人 朝日新聞文化財団
開催期間:令和元(2019)年7月6日(土)~8月2日(金)
【PMFとは】
パシフィック・ミュージック・フェスティバル(PMF)は、20世紀を代表する指揮者、作曲家のレナード・バーンスタインによって1990年に札幌に創設された国際教育音楽祭です。
これまで世界中に延べ3,500人以上の優秀な音楽家を輩出してきました。
PMFの中心は、世界を代表する音楽家を教授陣に迎え、オーディションで選ばれた世界各地から集まる若手音楽家を育成する教育プログラム「PMFアカデミー」。豊かな才能を持つアカデミー生たちは、毎年7月の約1カ月間、教授陣から高い技術と豊富な経験を受けつぎ、音楽を通じた国際交流、国際相互理解を深めています。
教育の成果は、札幌をはじめ各地で開催される演奏会で広く披露されます。特に、アカデミー生により編成される「PMFオーケストラ」は、世界トップレベル・アジア随一のユースオーケストラとして、毎年多くの聴衆を魅了しています。
【芸術監督】
ワレリー・ゲルギエフ
マリインスキー劇場芸術総監督、首席指揮者。「白夜の星」音楽祭(サンクトペテルブルグ)、ロッテルダム・フィルハーモニー・ゲルギエフ音楽祭(オランダ)、モスクワ復活祭音楽祭などを創設し、芸術監督、音楽監督として活躍。これまでに、メトロポリタン・オペラ、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、ニューヨーク・フィルハーモニック、ミラノ・スカラ座管弦楽団などと共演。2013年にはカーネギーホール主導のもとに創設されたナショナル・ユース・オーケストラ・オブ・アメリカのトップに就任。2015年、ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者に就任。
PMFには、首席指揮者として2004年と2006年に参加しており、2015年から6代目のPMF芸術監督をつとめ、5シーズン目となる。
【首都圏近郊のプログラム】
■ PMFオーケストラ東京公演
8月1日(木)19:00開演 サントリーホール
ワレリー・ゲルギエフ(指揮)/第16回チャイコフスキー国際コンクール木管部門優勝者/
PMFオーケストラ
ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
ショスタコーヴィチ:交響曲 第4番 ハ短調 作品43 ほか
S席9,000円 A席7,000円 B席6,000円 C席5,000円 U25(B, C席):3,000円
■ PMFオーケストラ川崎公演
8月2日(火)19:00開演 ミューザ川崎 シンフォニーホール
ワレリー・ゲルギエフ(指揮)/第16回チャイコフスキー国際コンクール木管部門優勝者/
PMFオーケストラ
ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
ショスタコーヴィチ:交響曲 第4番 ハ短調 作品43 ほか
S席9,000円 A席7,000円 B席6,000円 C席5,000円 U25(B, C席):3,000円
【チケット販売先】
PMFオンラインサービス、ローソンチケット、チケットぴあ 他でチケット発売中
問い合わせTEL:011-242-2211(09:00~17:30:土日祝休)、オンライン:https://www.pmf.or.jp
場所 |
都道府県 |
北海道 |
会場TEL |
|
会場名 |
札幌コンサートホールKitara、札幌芸術の森・野外ステージ、奈井江町文化ホール、苫小牧市民会館、函館市芸術ホール、サントリーホール(東京)他 |
交通アクセス |
https://www.pmf.or.jp/jp/access/ |
期間 |
2019-07-06 ~ 2019-08-02 |
主催者 |
公益財団法人パシフィック・ミュージック・フェスティバル組織委員会 |
主催者TEL |
|
代表者 |
秋元克広 |
FAX番号 |
|
eメール |
|
担当者 |
竹内真佐子 |
ホームページ |
|