トランスナショナル・シネマ・シンポジウム2023-韓国映画の花様花華 2023-10-07

トランスナショナル・シネマ・シンポジウム2023 ― 韓国映画の花様花華 

【要旨】
今や世界を圧巻する韓国映画だが、そうしたグローバル・シネマとしての韓国映画を創出してきた韓国映画産業が今日的な様相を呈するようになる転機とも言えるのが、「韓国映画のルネサンス」と呼ばれる2003年である。本シンポジウムでは、KBSのアーカイブプロジェクト「モダンコリア」シリーズの一環として、韓国映画のまさに「花様年華」の時期である2003年前後を回想した『韓国映画花様年華(In The Mood For Korean Cinema)』(2022)と、その時期に先立つ形で公開される『おばあちゃんの家』(2002)を鑑賞し、2人の監督から話を伺う。当時の韓国映画界の様相を知るとともに、一見ローカルな印象を残す作品に縫合されたグローバルな、つまりトランスナショナル的な文脈を追跡し、トランスナショナル・シネマ的な視座を養う。

【詳細】
・日程:2023年11月11日(土) 13時〜19時
・会場:立教大学池袋キャンパス タッカーホール

・定員:250人
・申込:要申込 先着順 2023年10月18日〜11月5日 17:00 <ポスター上のQRコード>
・主催:異文化コミュニケーション学部
・後援:駐日韓国文化院
・お問合せ:tcsrikkyo.member@gmail.com

【プログラム】
入場 (13:00 〜 13:15)
開会挨拶 (13:15 〜 13:20)
第1部〜基調講演『2003年、韓国映画の花様年華、そして20年後』(13:30 〜 15:35)
・講演者:キム・ホンジュン監督
・上映:『韓国映画花様年華』(キム・ホンジュン監督、2022、韓国)/In the mood for Korean Cinema
中間休憩(15:35〜15:55)
第2部〜上映会 (15:55〜17:25)
・上映:『おばあちゃんの家』(イ・ジョンヒャン監督、2002、韓国)
第3部〜座談会 (17:30〜18:50)
・トークセッション:イ・ジョンヒャン監督、イ・ヒャンジン教授
閉会挨拶 (18:50〜19:00)

【講師プロファイル】
① キム・ホンジュン 氏 ー 映画監督、「Korean Film Archive」ディレクター、韓国芸術総合学校名誉教授
・キム・ホンジュン氏は、2000年から2005年まで富川国際ファンタスティック映画祭のフェスティバルディレクターおよび映画振興委員会(KOFIC)のコミッショナーを務めた。忠武路国際ミュジカル映画祭のアーティスティックディレクターでもある。著書には『私、映画作家:キム・ホンジュンの映画ノート』と『映画について知りたい二、三のこと』など。キム・ホンジュン氏は、『Jungle Story』(1996)や『バラ色の人生』(La Vie En Rose)(2005)などの映画/ドラマの監督および脚本家として賞を受賞している。また、テレビシリーズ『Korean Classical Cinema Special』のホストおよび共同脚本家も務めた。現在、キム・ホンジュン氏はKorean Film Archive(KOFA)のディレクターであり、韓国芸術総合学校の名誉教授である。
②イ・ジョンヒャン 氏 ー 映画監督
・1964年韓国生まれの監督兼脚本家。西江大学仏語仏文科を履修し、韓国映画芸術学院を卒業した後、監督として活動し始める。代表作の『美術館の隣の動物園』(1998)では、青龍映画賞の最優脚本家賞、大鐘賞と春史大賞映画祭の新人監督賞を受賞した。また『おばあちゃんの家』(2002)では、大鐘賞と百想芸術大賞の最優秀監督賞を受賞したほか、『私が、生きる理由』(2011)釜山国際映画祭などに上映した。
③ イヒャンジン教授 ー 立教大学 異文化コミュニケーション学部 教授
場所 都道府県  東京都 会場TEL  
会場名  立教大学池袋キャンパス タッカーホール
交通アクセス  
期間 2023-11-11 ~ 2023-11-11
主催者  立教大学異文化コミュニケーション学部 主催者TEL  
代表者   FAX番号  
eメール   担当者  
ホームページ    https://www.rikkyo.ac.jp/events/2023/11/mknpps000002ce2k.html
修正

分類 タイトル 場所 期間
『玄海灘』韓国語・英語字幕付き上演 東京都 2025.12.11~12.14
SMBC presents ”新しい風”スペシャル・... 東京都 2025.11.16~11.16
韓国人達と一緒に日本を旅行しませんか? 福岡空港 2025.10.17~10.19
日韓国交正常化60周年2025札幌市・大田広域市姉妹... 北海道札幌... 2025.10.10~10.10
新国立劇場 演劇公演「焼肉ドラゴン」 東京都 2025.10.7~10.27
「2025パラアートTOKYO」12回国際交流展 東京都 2025.10.1~10.5
第60回記念 亜細亜現代美術展 東京都 2025.9.28~10.5
Jazz in Hokutopia Vol.3 東京都北区... 2025.9.27~9.27
岡山芸術交流2025 岡山県岡山... 2025.9.26~11.24
Center Line art festival T... 東京都 2025.9.11~11.3
第2回 パンパシフィック大学ゴルフスーパーリーグ b... 静岡県 2025.9.3~9.5
JAPAN-KOREA ... 愛知県名古... 2025.8.30~8.30
新国立劇場×韓国国立劇場 日韓映像交換上映会 韓国国... 東京都 2025.8.28~8.28
甘草のお料理教室 東京都 目... 2025.8.23~8.23
第42回産経国際書展 東京都 2025.8.14~8.21
アフィニス夏の音楽祭2025 かがわ 香川県 2025.8.14~8.21
World University Basketbal... 東京都 2025.8.9~8.11
2025年第40回日本管打楽器コンクール 東京都 2025.8.5~9.3
8月2日(土) 東銀座の日韓交流会 東銀座 2025.8.2~8.2
2025全北K-POPアカデミー参加者募集 オンライン... 2025.8.1~8.14


apec2025canada
코시스센터
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS