≪韓国語作文・国語の講座(上級者向け)≫
韓国語が上達する方法は、現地留学のみだと思っている人が多いようです。確かに留学は語学の上達だけではなく、多くのメリットがあります。しかし、留学後も上達した韓国語がそのまま維持できるかは別の問題です。語学は上達するのも難しいですが、その後、忘れず維持するのも一苦労です。上級者対応の専門クラスがあまりないため、上級者の行き場がないようです。
このクラスは、少数の上級者のみを対象にするクラスです。コミュニケーションできるだけが目的ではなく、より的確な表現、より良い文章、より自然な韓国語を目指します。
▽対象:韓国語能力試験高級(TOPIK5・6級)レベルに相当する方
▽クラス:月曜日クラスと木曜日クラスの2クラス
▽時間:どちらのクラスも19時~20時30分(90分)
▽場所:クローバー韓国語学習倶楽部(JR川崎駅徒歩7分)
▽学習言語:すべての講義は、韓国語のみで行います。
▽定員:各クラス5名程度
▽受講料:1回のレッスンにつき2,500円(受講した分のみ支払うチケット制)
▽お問い合わせ:メールまたは、携帯電話にてお願いいたします。
▽学習レベルなど受講条件に合わない場合は、お断りする場合もございますので、ご了承ください。受講についての詳細は、各自ご連絡いたします。
★学習内容(国語1-1と作文を半々行います。)
国語:韓国現地の小学校1年生の教材を中心に学習します。なぜ、子どもの国語なのかと思われるかもしれませんが、韓国語の源流はここから始まります。言葉は、日常言語と学習言語があり、国語は学習言語の第一歩として、韓国語の真の基礎になります。国語教科書に出てくる童話、民話も授業の内容に含まれています。また、簡単な絵や童謡などで、擬態語、擬声語を分かりやすく理解したり、カードやゲーム、工作などを通じて微妙な表現を理解したり、最も国語らしい学習に取り組みます。
作文:①読み書き(読解、作文、文学作品鑑賞):語彙(形態素)論、文章論など言語論の基礎文などを理解します。②文型・類型文の作文練習により類似の文章を使い分けます。社説の要約の再構成、詩、随筆、短編小説などの作品の鑑賞とその書き方、論述文の書き方などを学びます。③聞き取りと会話:発音や抑揚など発声の基本的な練習、的確な語彙力を身につけ、多様な形の会話を練習します。簡単な打ち合わせの言い方から会議のまとめ、主張及び説得するための会話術などを練習します。「教養韓国語」として幅広く、バランスよい学習を目指しています。
〒212-0012 神奈川県川崎市幸区中幸町1-49-36(JR川崎駅西口より徒歩7分)
TEL/FAX 044-742-3325 携帯電話 080-5056-4055
PCメール clover@flute.ocn.ne.jp
携帯メール clover07phs@ezweb.ne.jp
講師 朴 海淑(ぱく へすく)