エリザベス2世イギリス女王のお誕生日のお祝い膳が見られる?!
安東の博物館探訪!! 第2編!! 韓国民俗酒の歴史を一目に!「安東焼酎・伝統料理博物館」
安東焼酎はアルコール分45度として新羅時代の時から飲んできた歴史の長い蒸留酒です。
安東の人々が1200年間好んできた安東焼酎は、1986年釜山アジアンゲームと1988年ソウルオリンピックを経て、政府からの積極的な民俗酒の発展政策の一環として発達してきました。
現在には安東焼酎の技能保有者として伝統食品の名人に指定されている趙玉花女史(慶尚北道無形文化財第12号・伝統食品の名人20号)がその伝統を受け継いできています。
安東焼酎・伝統料理博物館は安東焼酎の歴史と文化を安東に訪問した人々に広く知らせ、後代に伝授するために2000年11月20日に設立され、今まで多くの観光客が訪問、見学しました。
博物館の中には安東焼酎の由来や製造過程、韓国民俗酒の種類、酒の系譜、時代別の酒瓶、酒杯を重点的に展示しています。また、安東焼酎を実際に作ってみることができるよう体験コーナーや試飲コーナーを用意してあります。安東焼酎の購買もさらに可能ですので、ご参考ください。
伝統料理博物館も並立しており、韓国固有の伝統料理や安東郷土料理、通過礼儀などの様子を模型で表しています。 特に1999년4月21日にはエリザベス2世イギリス女王が安東を訪問したましたが、この際誕生日を迎えた女王に献上したお誕生日のお祝い膳など総600点の品が展示されています。
□博物館観覧情報
• 展示館名:「安東焼酎・伝統料理博物館」
• 観覧時間: 09:00~17:00(入場は16:30分まで)
• 観覧料:無料 (体験は予約必要-30人以上)
• 定休日: 年中無休
• 住所:安東市水上洞280番地 (〒760-410)
• 問い合わせ:(財)安東祝祭観光組織委員会 82-54-856- 3013
• ホームページ: http://www.tcc-museum.go.kr/
(韓国語)
• アクセス:安東駅からタクシーで10~15分
(基本料金は2,200ウォン~)
新バスターミナルからタクシーで20~25分