筑波大学では、次世代人材の育成として、日韓の生徒や学生を対象とした産学官民連携、高大接続プログラムを推進しています。
日韓のときめく未来:未来志向の日韓関係をテーマに参加生徒学生たちが考えたアイデアを発表する、最終発表会が開催されます。
12月23日(土)08:00集合(時間帯選択も可能)
国立オリンピック記念青少年総合センター
▪️注意事項
昼食は無料でご提供いたします。
大学生以上のみ登録可能とさせていただきます。
交通費等の支給はありません!
日本語、韓国語、どちらでもご案内しますので両言語可能でなくてもご登録いただけます。
20名程度募集。
保険の提供はありません。自己責任となります。
ボランティア証明書の発行あり。
▪️イベント詳細はこちら
https://miraefactory.jp/final
▪️ボランティア登録はこちら
https://miraefactory.jp/news/news25
▪️令和 5 年度日韓青少年対話型交流事業「日韓みらいファクトリーアワード 2023」とは?
我が国と大韓民国の信頼関係を一層強化し未来志向の日韓関係構築の一助となることを目的とした本プログラムは、創基 151 年筑波大学開学 50 周年記念冠事業、令和 5 年度茗渓会学生活動支援助成事業、及び公益財団法人日韓文化交流基金人物交流助成事業の枠組み下で開催しています。
主催:日韓みらいファクトリーアワード実行委員会
主管:筑波大学日韓みらいファクトリーアワード運営事務局
所管:国立大学法人筑波大学T-ACT推進室
助成:一般社団法人茗渓会, 公益財団法人日韓文化交流基金
協賛:ヘテパシフィック株式会社、株式会社三養ジャパン
協力:独立行政法人日本学生支援機構、韓国観光公社
後援:つくば市、一般財団法人自治体国際化協会、江原特別自治道日本本部、
株式会社HANATOUR JAPAN、茨城県、日本政府観光局、一般社団法人日韓経済協会、済州観光公社、韓国国際交流財団、一般社団法人茗渓会、首都圏新都市鉄道株式会社、独立行政法人国立青少年教育振興機構、SNOW Japan 株式会社、独立行政法人国際交流基金、公益財団法人日韓文化交流基金
<この件に関するお問い合わせ先>
筑波大学日韓みらいファクトリーアワード運営事務局 最終発表会ボランティア募集担当
メール:info.jp@culturepraward.com
電 話:029-853-2222
〒 305-8577 茨城県つくば市天王台1-1-1 国立大学法人筑波大学T-ACT推進室
c 2023 Office for Japan-Korea Exchange Program of the University of Tsukuba All Rights Reserved.