[1]「原田里美×オ・スンヨン」トークイベント (2022/02/05)
どうやってデビューするのか、何が一番大切なのか
★翻訳家になりたい方、翻訳に関心のある方にお勧め!
最近のK-文学ブームとともに翻訳への関心も高まっています。
翻訳家になるために何が必要か、何が大切か、どうすればデビューできるのか、知りたい方に役立つイベントです。
『日刊イ・スラ』の翻訳者<原田里美>さんと『設計者』の翻訳者<オ・スンヨン>さんに、詳しいお話を聞いてみましょう!
<内容>
・翻訳デビューするまでのストーリー
(下積み時代/デビューのきっかけなど)
・ゲラが出るまで~出版後
・翻訳デビューする方法
・『日刊イ・スラ』の紹介&裏話
・『設計者』の紹介&裏話
・質問コーナー
[2]「加藤慧×廣岡孝弥×原田里美」トークイベント(2023/01/21)
デビューから次のステップまで。『僕の狂ったフェミ彼女』『モーメント・アーケード』『日刊イ・スラ』の翻訳者に聞く。
韓国語学習の準備段階から翻訳デビュー、そして次のステップを踏んで翻訳家になるまで、何を心がければいいか、何を準備すればいいかトークします。
『僕の狂ったフェミ彼女』の加藤慧さん、『モーメント・アーケード』の廣岡孝弥さん、『日刊イ・スラ』の原田里美さんに詳しいお話を聞いてみましょう!
<内容>
・韓国語学習のきっかけと学習のコツ
・デビューするまで
・CUON「翻訳コンクール」の最優秀賞を取るまでの経験、アドバイス
・翻訳の際もっとも苦悩して訳した文章または内容の実例
・デビュー作のプロモーション・タイム
・翻訳の魅力
・次作、また次の翻訳につなげるために何をすべきか
・質問コーナー
[3]日本語ネイティブ翻訳家(五十嵐真希)× 韓国語ネイティブ翻訳家(オ・スンヨン)対談 (2023/11/10)
翻訳の楽しみと大変さ、日韓の翻訳者が語り合う!
「翻訳家への道」シリーズも3回目を迎えました。今回のゲストは「五十嵐真希」さんです。
韓日翻訳の分野には、日本語ネイティブ訳者はもちろん、韓国語ネイティブ訳者も活躍しています。両者にはそれぞれの強みと弱みがあると思われますが、今回は日韓の翻訳者が互いに疑問に思っていたこと、訊きたかった内容を中心に対談をおこないます。
それぞれの訳書の中で一作を取り上げて、翻訳の際に悩んだ・大変だった箇所の実例についてもお話します。また皆さんの質問にもお答えしますので、翻訳に関心のある方は、ぜひご参加ください。
◎内容詳細
・翻訳への志とデビューまでの過程
・日本語または韓国語ネイティブ訳者として大変なこと、互いに知りたい内容について訊く。
・翻訳スクールの講師(五十嵐真希)&「K-文学を読む会」の講師(オ・スンヨン)
・訳書を一作ずつ取り上げて、翻訳に至った経緯・裏話、大変だった訳文の実例について語る。
・編集者とのやり取りについて
・今後の計画、翻訳したい作家&作品
・質問コーナー
<チケット概要>
・視聴期間:2023年12月16日~2024年1月14日(販売締切:2024年1月7日)
・一枚視聴券:それぞれ1,650円
・3枚まとめ視聴券:4,000円
※ お申込の方には、12月15日の夜、一斉メールにてアーカイブ動画をお送りいたします。
※ 12月16日以降のお申込はその翌日にお送りいたします。
★詳細&お申込みは↓
https://www.shin-gogaku.com/ikebukuro/event/detail.php?aid=247