『韓国語をいかに学ぶか』野間秀樹著、平凡社新書より
K-POPへの熱狂を、ひと時の熱病のように思っていたら、それは誤りである。韓国語で歌われる世界は、単なる刹那的なブームなのではない。異国情緒、エキゾチズムなどでもさらさらない。カスバの女でもなければ、遠きイスタンブールでもなく、満州里小唄(まんちゅうりこうた)などではもちろんない。
──(中略)そうした日本語で歌われる世界と、全く同じような存在なのである。自分たちがそこに生き、歓び、共にし、あるいは涙する、形造られる青春そのものである。それらは老いゆくまで、心のどこかで記憶され続ける歌である。韓国語で歌われ奏でられる世界が、一〇年後には、二〇年後には、胸一杯に思い出される自分自身の姿そのものである。そうした人々にとって韓国語の歌は、日本語の歌と心深きところで重奏される、青春の旋律である。
(中略)
韓国語の世界をより深く、近しく知るとは、他者としての韓国語の世界を知るだけではなく、正の歓びも負の痛みも含め、日本語という自己自身を形造っている、共に在る韓国語の世界を知ることでもある。
★写真の背景の本は
『新版 ハングルの誕生:人間にとって文字とは何か』平凡社ライブラリー版の韓国語版(한글의 탄생: 인간에게 문자란 무엇인가)です。
韓国語への翻訳練習などにもどうぞ。入手にはチェッコリ(tel. 03-5244-5425)
https://chekccori.tokyo
などにお問い合わせください。
*********************************
2023年11月17日金曜日19時からはオンライン講座
見逃し配信つき.
「韓国語はいかなる言語か:
K-drama,K-POP,
現代のカルチャーまで」
講師=野間秀樹
NHKカルチャー梅田教室
https://nhk-cul.co.jp/programs/program_1277357.html
tel. 06-6367-0880
#ハングル #韓国語 #韓国語学習 #韓国語勉強 #言語教育 #KPOP