/
韓国在住の日本人講師に学ぶ!自然な韓国語を話すための文法
\
「テキストの問題は解けるのに、いざ使うとなると文章が組み立てられない…」そんな悩みを持ったことはありませんか?
かんたんな挨拶や短い一文にも《自然な韓国語》と、《どこかぎこちない韓国語》に残念ながら分かれてしまうことがあります。
この差は一体どこから生まれるのでしょうか?
《自然な韓国語》とは、言い方を変えれば《韓国人が聞き慣れている韓国語》です。
私たち日本人が「あいづちを+言う」よりも「あいづちを+打つ」方がスムーズに聞き取れるように、韓国人にとっても《聞き慣れた組み合わせ》があるわけです。
この点は一般的に《単語+単語》の組み合わせに言われることが多いですが、実は《文法+状況》の組み合わせにも同じことが言えます。
一生懸命勉強をしても応用がむずかしい原因は、もしかしたら学んだ文法の‘用途’が明確になっていないからかもしれません。
本講座で使用する『韓国語の重要文型100』では、1つの文法に対し10個の例文が掲載されています。
豊富な例文を基に、該当文法を使う状況をイメージして、さらに語彙も広げながら《自然な韓国語》を身に付けていきましょう!
【講座詳細&お申し込みはこちら】
https://www.hanapress.com/archives/16247
【こんな方にオススメ!】
◎文法学習に苦手意識がある
◎ネイティブみたいな自然な表現をたくさん知りたい
◎自分の《初級文法の理解度》を確認したい
◎実践向きの語彙を増やしたい
【レベルの目安】
初級〜初中級レベル(ハン検4・3級、TOPIK2・3級合格レベル)
※授業はかんたんな韓国語と日本語を交えながら行われます。
【授業の流れ】
1回の授業で4つの文型を学習します。
各文型ごとに《聞き取り・活用練習・文法理解・読み上げ》などの練習後、総合問題を解いて理解を深めます。
本には載っていないネイティブポイントや、単語の使い分けなど補足情報も織り交ぜて進行します。
【詳細】
2023年2月8日(水)スタート!
※毎週水曜日、全7回コース
【日程】
2/8、2/15、2/22、3/8、3/15、3/22、3/29
※3/1休講
【授業時間】
20:00~21:30(90分)
【受講料】
税込24,500円(全7回分)
【定員】
10人
【配信方法】
Zoomリアルタイム受講
※授業では録画を行います。授業動画は講座受講者に限り一定期間視聴できますので、ぜひ復習などにお役立てください。
【講師プロフィール】
このみ先生
韓国語学習者のためのオンラインコミュニティサロン・KOKOLab.(ココラボ)を運営、現在30名の生徒を受け持つ日本人専門の韓国語講師。20歳から梨花女子大学言語教育院で韓国語の基礎を学びはじめ、その後も韓国に住みながら企業での翻訳・通訳業、飲食業、ネイルサロン経営など多様な職歴を経て、2019年より韓国語講師として活動を始める。韓国での生活は14年目。
【講座詳細&お申し込みはこちら】
https://www.hanapress.com/archives/16247
【お問い合わせはこちら】
HANA韓国語スクール
(韓国語 教材専門 出版社 HANA)
school@hanapress.com
TEL: 03-6909-9380