/
多様な語尾を使いこなして、とにかく多く話す講座!
\
中級レベルに差し掛かった人なら、同じ言い回しだけに頼らず、多様な表現の仕方を身に付けたいもの。本講座は、『新装版 会話から学ぶ韓国語の文末表現』(HANA)を教材に、知ってはいてもなかなか上手に使いこなせない「語尾」と「表現」に焦点を当て、より自然な会話ができるように、とにかく多く話す練習を行う講座です。
簡単な内容は読んで分かっても、自分の言葉で話したり、説明たりしようとすると、なかなか言葉が出ないものです。授業ではテーマについてペアでQ&Aをしたり、自分の言葉で説明したり、さらには他の人の発言を自分の言葉に置き換えて伝えるなど、可能な限り多く発言の機会を作ります。こうして口を多く動かし、自分の中にある語尾や表現を総動員することで、実践的な会話力が鍛えられます。
ハン検3級に合格したくらいの方、それ以上のレベルであっても話すことが苦手という方、いつもお決まりのパターンでしか会話ができないという方、「話す力」を伸ばしたいという方に最適な講座です。
【講座詳細&お申し込みはこちら】
https://www.hanapress.com/archives/14394
【こんな方にオススメ!】
目標
◎ネイティブがよく使う、より豊かな表現を身につける!
◎とにかくたくさん韓国語で話す
◎自分の言葉で語れるようになる!
【レベルの目安】
初中級〜中級レベルの方(ハン検3級、TOPIK4級合格レベル)
※授業は基本的に韓国語で行われますが、必要に応じて日本語で説明する場合があります。
【授業の流れ】
典型的な授業の流れの例を紹介します。
1)まず授業冒頭、この1週間の出来事などについて、各自が韓国語で説明します。
2)教材の日本語を見て韓国語で話す練習を全体で行います
3)さらに、それらを間接話法を使って他の人に伝える練習を行います
4)教材中の語尾・表現などの新文法事項について説明を受けた後、自分で例文を作って話してみます
5)課の内容に沿って、一定の状況下でのロールプレーを行います
6)最後に教材にある「チェックテスト」を口頭で行います
以上のような流れで、1日あたり教材の2課分を、原則的に韓国語だけを使って進行しています。この他にも、同じ意味を表す別表現や韓国語の音の連なりについても、多くの関心を払って説明を行っています。
【詳細】
2022年6月21日(火)スタート!
※毎週火曜日、全10回コース
【日程】
6/21、6/28、7/5、7/12、7/19、7/26、8/2、8/9、8/16、8/23
【授業時間】
13:00~15:30(90分)
【受講料】
税込35,000円(全10回分)
【定員】
8人
【配信方法】
Zoomリアルタイム受講
※授業では録画を行います。授業動画は講座受講者に限り一定期間視聴できますので、ぜひ復習などにお役立てください。
【講師プロフィール】
尹貞源(ユンジョンウォン)先生
韓国・忠北大学校ドイツ語科卒業。1989年来日。横浜市教育文化センター、横須賀市生涯学習財団、湘南短期大学、桜美林大学世宗学堂、神奈川県立金沢総合高校などで講師を務め、現在、HANA韓国語スクール講師、横浜港ポートガイド(韓国語通訳)、司法通訳。共著に『韓国語学習Q&A』(HANA)、共訳に『標準韓国語文法辞典』(アルク)など。
【講座詳細&お申し込みはこちら】
https://www.hanapress.com/archives/14394
【お問い合わせはこちら】
HANA韓国語スクール
(韓国語 教材専門 出版社 HANA)
school@hanapress.com
TEL: 03-6909-9380