☝<見本>ハングルのしおり作り
ハングルは子音と母音の組み合わせで作られており、図形に似ているので、多様な書体作りが可能です。このような特徴を生かしてコツをつかめば、可愛いハングルの文字が書けますよ~。講師と一緒に可愛いハングルの書き方を練習してみましょう。
韓国人がハングル文字を書くとき、どのように変形して書いているかも見てから、最後に「ハングルのしおり」も作ってみましょう。
<内容>
1) ハングルの子音と母音・バッチムが実際の筆記でどのように変形され使われているか。
2) 可愛いハングルの書き方:子音と母音のサイズとバランスの活用
3) 字間間隔と分かち書きの調節で可読性を高めるスキル
4) ハングルで可愛い「しおり」作り
<資料>
・子音と母音のバランス練習(2枚)、ハングルのしおりの材料(3枚)
※郵送しますので、お申込みの際に必ず住所をお書きください。
<受講生の準備物>
・練習用の紙
・鉛筆・ボールペン・万年筆・サインペン・筆ペンなど、自分が持っている道具
<イベント概要>
■日時:2022年04月17日(日)15:00-16:10
■ZOOMを利用したオンライン
■参加チケット:1800円(参加チケット + 材料 + 送料)
※イベント終了後全員に、録画データのURLをお送りします(1週間限定)。
--------------------------------
詳細&お申込みは↓
https://www.shin-gogaku.com/ikebukuro/event/detail.php?aid=183