【特集:日本人だからこそ間違える韓国語④】
「気になる」
韓国語で、大きく二つの表現が存在しています。
「気になる」の韓国語としては、①「신경 쓰이다」の言い方があります。
直訳すると、「神経が使われる」の意味として、
日本語の「気になる」が、「心配になる・なんとなく考えてしまう」の意味を持つ場合、
使ったらいいと使われる言い方になります。
②「궁금하다」もありますが、
これは、「(わからないから)知りたい」の意味として、「何かが知りたい」の意味を持つ場合、使われる言い方になります。
例えば、
「イーウルジン先生が、まだ日本にいるのか気になります。」
の場合は、
「心配になる」の意味ではないので、
「이을진 선생님이 아직 일본에 있는지 신경 쓰여요」を使うのではなく、
「知りたい」の意味である「궁금하다」を使って、
「이을진 선생님이 아직 일본에 있는지 궁금해요」にした方がいいです。
「雨がたくさん降っているんですが、彼は大丈夫なのか気になります。」
の場合は、
「心配になる」の意味に近いので、
「비가 많이 오는데 그 사람은 괜찮은지 신경 쓰여요.」を使った方がいいです。
場合によっては、「心配になる」と「知りたい」の意味を両方とも持ってい
ることもあります。
その時は、「신경 쓰이다」と「궁금하다」、どちらを使っても大丈夫です。
楽しく勉強できる韓国語については、
「ウリアカデミー」に直接お問い合わせください!
「気になる」を使って、例文を紹介したいと思いま
す 。
<신경 쓰이다 / 궁금하다 >
① 내일 우리아카데미에서 어떤 이벤트가 있는지 궁금해요.
② 한국에 있는 친구들이 건강한지 신경 쓰여요. / 건강한지 궁금해요.
③ 어제 회사에서 실수한 부하가 기가 죽어 있을까 봐 신경 쓰여요.
④ 부대찌개에는 대체 뭐를 넣는지 궁금해요.
⑤ 한국어를 잘 하기 위해서는 어떻게 공부해야 하는지 궁금해요.
⑥ 어제 여자 친구가 저한테 한 말이 계속 신경 쓰여요.
⑦ 아까부터 나는 냄새가 신경 쓰이는데 무슨 냄새예요?
<きになる>
① 明日、ウリアカデミーで、何のイベントがあるのか気になります。
② 韓国に住んでいる友達が元気なのか気になります。
③ 昨日、会社でミスした部下が落ち込んでいるか気になります。
④ プデチゲには、一体何を入れるか気になります。
⑤ 韓国語が上達するためには、どうやって勉強すればいいか気になります。
⑥ 昨日、彼女が私に言ったことが、ずっと気になっています。
⑦ さっきからする匂いが気になりますが、何の匂いですか?