韓国「花茶}とは?どんなお茶があるのでしょうか?
「花茶」は、ハーブティーや中国の工芸茶でも知られていますが、韓国では、生のお花をお茶にして淹れることよりも、乾燥させることにより、お茶として飲まれています。
自分達で採取して作る楽しみ!それを煎じたり、蒸らしたりして飲み方を楽しみ、香りを楽しみ、色を楽しみ、味を楽しむ。そんな花茶をたしなむ文化が朝鮮時代に貴族を中心に始まったと言われています。
最近は、韓国でもウェルビィーング、スローフードなど、健康志向が注目され、100%自然なものから作られる「花茶」に、女性だけでなく、男性の方にも注目が集まっています。
6種類の花茶をご用意いただいて、飲み比べをしていきます。それぞれ違う「色」・「味」・「香り」を 楽しんで味わっていただきたいと思います。
場所:土屋ホーム銀座ショールーム
日時:2018年11月16日(金)13:30~15:30(13:10受付開始)
定員:15名
会場:土屋グループ銀座ショールーム
〒104-0061東京都中央区銀座3丁目8-10 銀座朝日ビル3F
☎0120-406-211/03-5579-9981
https://www.hometopia.jp/branch/ginza/
★参加費:4,000円(税込)(韓国花茶6種+お茶請け)
※お申込みはメール(tokokitani@yahoo.co.jp)にて、「お茶旅韓国花茶」申し込みと明記した上、お住所・お名前(フルネーム)・メールアドレスを明記の上、お問い合わせください。メール到着後、申し込み方法をご返送いたします。参加費振込完了で参加決定となります。参加費のお支払いがメール到着後10日以上ない場合は、ご参加されないものとみなします。また、キャンセル料は3日前から発生しますので、ご注意ください。
韓国伝統茶文化研究会
閼伽(あるが)
お問合せ pdhyh963@yahoo.co.jp
お待ちしています。