◇◈ 「韓方(韓医薬)ベーシック課程」 ◈◇
韓方・韓医学を学ぼう! 〜食治、補養、薬草の3つの側面から学ぶ基礎理論と実践
漢方医学、中医学、韓医学は、それぞれの文化と融合し、異なるスタイルで発展してきました。韓国では1951年に韓医師制度が法律で定められて以来、制度的にも医療の一つの領域として位置づけられています。長い歴史をもつ韓医学は、韓国の人々の生活に深く根づき、健康文化として受け継がれています。そうした韓医学を日本で本格的に学ぶことはできませんでした。韓医薬BASIC課程は、韓医学に初めて接する方々のための入門課程です。韓医学の特徴を食治、補養、薬草の3つのパーツに分けて考えます。生活の中で、韓方を取り入れて実践する知恵を学んでみましょう。本格的に学びたいと思っている方、この機会にぜひ受講してください。
■ 入門課程 「韓方(韓医薬)ベーシック課程」 カリキュラム
① 食治
-食治、食養生、薬膳の意味と起源
-東アジアの食治伝統(医心方, 食医心鑑, 医方類聚, 食療纂要)
-韓国の薬膳レシピ
② 補養
-東洋医学的な治療方法。
-日本の吉益東洞、韓国の許浚(ホ・ジュン)
-日本の葛根湯、韓国の双和湯
-韓国の補養文化
③ 藥草
-東アジア薬草活用
-東医宝鑑の単方療法
-韓国の韓方茶レシピ
*韓方茶の試飲と実習キットを提供します。
■受講料:28,000円(全3日・6講義、テキスト・実習キット含む)
■定員:50名(定員になり次第〆切ります)
■日時:①6/1 (金)、②6/2(土)、③6/3(日)(各日13:00〜16:15、90分×2コマ)
*基本的には単発のご参加は受け付けておりません。
■申込方法と手順(すべて事前申込制)
https://www.kokuchpro.com/event/dbac1819basic/
① 上記のサイトからお申し込み。
PC、スマホ可能。ガラケー不可。 (ネットが使用できない方は事務局までお電話ください)
② お申し込みをすると、登録されたメールアドレスに振込先が自動送信されます。
③ メール内容をご確認後、振込先に受講料をご入金ください。(5月10日まで)
④ 事務局で受講料入金確認後に受付完了メールをお送りします。(入金確認は毎週月曜に行います。入金確認メールが来ない場合には事務局までお問い合わせください)
* キャンセルは5月10日(木)まで。以降は受講料のご返金はできかねますのであらかじめご了承ください。
* ご入金期日までにご入金が確認できない場合には、自動的にキャンセル手続きが完了されますので、ご注意ください。
■講師紹介
李尚宰(イ・サンジェ) 韓医師、韓医学博士。慶熙大学校韓医科大学卒業、 慶熙大学校大学院韓医学科卒業(予防韓医学、養生学専攻)。韓国政府庁舎韓方診療医、李尚宰韓医院院長を経て、現在、釜山大学校韓医学専門大学院教授、健康文化研究センターセンター長。2008年、TEA THERAPY(CAFÉ+CLINIC+SCHOOL)設立。著書『韓方医の喫茶店』(SOMO出版)。
■主催:東医宝鑑アカデミー
東医宝鑑アカデミーは2014年始めて講義を開催し多くの関心を集めました。
おかげさまで2016年からは東医宝鑑アカデミー日本校として独立し、多様な講義ができるようになりました。
■お問い合わせ:東医宝鑑アカデミー 日本校 事務局
TEL 090-8689-1075
dbacademy.japan@gmail.com
https://www.facebook.com/dbac1075
運営時間: 平日11:00~16:00(土日祝日を除く)
【ティーセラピー専門課程カリキュラム】
◎入門課程 「韓方(韓医薬)ベーシック課程」:2018年6月1日~3日 (3日間) 募集中!
◎初級課程 「ティーセラピー専門課程(初級)・体」:2018年8月4日~5日, 2018年8月25日~26日 (4日間)
◎中級課程 「ティーセラピー専門課程(中級)・茶」:2019年1月~2月 予定
◎上級課程 「ティーセラピー専門課程(上級)・未病ケア」: 2019年3月~4月 予定
*全コマの授業修了者には、最終日に修了証を授与します。
*1課程修了ごとに(修了証受領後)、次の段階へ進むことができます。
*基本的には単発のご参加は受け付けておりません。(欠席した講義がある方(未修了者)は、 単発で補習講義を受講することができます。)