【韓→日翻訳実践講座】有料
翻訳本づくりに挑戦 !
講師 : 舘野 晢(たての・あきら)
1.開講期間 : 2017年4月~2017年9月(6ヶ月間)
2.講座内容: 添削10回(2回/月)+ゼミ6回(1回/月)
今回の講座では、長年、韓国関係の本の企画・翻訳・編集の仕事に携り、これまで50冊近くの韓国の本の翻訳出版を手掛けてこられた舘野先生のご指導と監修のもと、一冊の韓国の本を共同で翻訳していきます。
3.場所 : 添削はメールで行う。 ゼミは東京23区内の公共施設/ ゼミの日時 : 各月最後の日曜日 午後2時~4時40分(予定)
4.募集期間: 2017年3月10日まで(定員に達していない場合は延長することがあります。 お申込みは→info@jkta.net(JKTA事務局)
5. 定員: 8名(予定) 韓国語能力の目安として、TOPIK4~5級、ハングル検定準2級以上のレベル、又は、(ご自分の判断で)それに近いレベルが望ましい。韓国語ネーティブの場合は日本語翻訳の実績により判断いたします。
6..翻訳分量: 一人当たり約40頁(300頁÷8名)。 頁割り、又は、章ごとに分担する。
7. 翻訳成果としての「本」の概要:
1) 出版社による出版ではない(非売品)。
2) 本の体裁は市販の本とほぼ同じ見栄えにする。
3) 韓国図書を重点配置している公共図書館、大学図書館などに寄贈する。
受講料、翻訳する予定の本など、詳しい講座内容については
info@jkta.net(JKTA事務局)にお気軽ご連絡ください!
여러분의 많은 관심과 참가를 바랍니다.
日韓翻訳推進会 事務局 http://jkta.net/