第31回日韓学生会議は、今年の8月、東京で夏季交流大会を開催します。
現在、日本と韓国の学生の交流をお手伝いしてくださる通訳官の募集をしています。
詳しくはHPをご覧ください。
jksc1985.wix.com/jksc-japan-2015#!blank/r4yfi
■夏季交流大会概要
・期間:2016年8月5日(金)~ 2016年8月19日(金)
・場所:東京都及び近郊 ※宿泊先は台東区湯島です。
・参加者:日韓学生会議15名、韓日学生会議15名、通訳官5名
・参加費:通訳官は無料 ※宿泊費、食費、交通費、通信費、施設利用費など(上限あり)
・日程:分科会議(学術会議)、公開シンポジウム、ワークショップ、交流企画など
■通訳官の主な仕事内容
・大会中の分科会議(学術会議)及び日常会話の日本語と韓国語の通訳
・大会前から行うLINEやSkypeを使用した分科会議の通訳(翻訳)およびメンバーが作成した資料や大会後に発行する報告書などの翻訳
・公開シンポジウムで使用するPowerPointの作成や同時通訳
・大会運営の補助など
■応募資格
・現役の大学生・短大生・大学院生及びその他高校卒業以上の学生である方
・上記の“通訳官の主な仕事内容”ができる方
・日本語及び韓国語をスムーズに通訳できる方
・PC操作(Word、PowerPoint) にある程度慣れている方
・日本語及び韓国語のタイピングがスムーズである方(報告書の本文は2万字程度)
・分科会議(学術会議)の通訳や資料の翻訳で求められる日本や韓国の時事や社会、文化などについてある程度理解している方
・大会前後、毎週土曜日に行う日韓学生会議の定例会に参加できる方(月1回程度)
・政治的・宗教的に中立である方(日韓学生会議が政治的・宗教的に中立であるため)
■選抜試験
・日時:2016年5月7日(土)午後1時30分~
・場所:国立オリンピック記念青少年総合センター ※小田急線参宮橋駅徒歩約7分
・試験内容
1、翻訳
学術的要素が含まれた文章のタイピングによる翻訳。
2、通訳
夏季交流大会の学術会議を想定した日本と韓国の学生の通訳。
3、面接
日韓学生会議のメンバーによる面接。
■応募方法
・氏名、学校名、学年、応募理由をご記入の上、jksc1985@gmail.comまでご応募ください。