日・中・韓の「共通の知」としての漢字語、その共通点と相違点から見えてくる考え方や発想の違いについて理解を深めるともに、韓国語学習において漢字語彙の広さと深さを体感し、韓国語学習の一助としていただくことを目的としています。
1. 内容:
漢字語を中心とした韓国語の基本語彙と日常の簡単な表現を学習します。韓国語は多くの漢字語彙を用いていますが、日本語と韓国語の漢字語彙には共通するものもあれば、異なる用い方をするものもたくさんあります。この講座ではそのような日韓の漢字語彙を学んでゆくと同時に、漢字の発祥地である中国の言葉も比較の対象として扱い、日中韓の漢字語彙について理解を深めていきます。入門レベルの方に向いていますが、韓国語を学んでみたいと考えている方や日中韓の漢字語に興味を持っている方も受講可能です。
2. 講師 : 道上知弘 慶應義塾大学講師(非常勤)
3. 日時 : 2016年3月3日(木曜日) 15:30 ~17:00 (15:15から受け付け開始)
4. 場所 : 韓国文化院(駐日大韓民国大使館内) 4F セミナー室(ベウムト) / 丸の内線「四谷三丁目」駅
5. 受講料 : 全1回 無料
6. 申込方法 : 日韓翻訳推進会の講座申込みフォーム 詳しくは http://jkta.net/