ハングルの読み方ワークショップ(初心者向け)◆
最初に私が日本語を習った時の感想ですが、ひらがなは濡れたミミズで、カタカナは干からびたミミズだと思いました。どれも同じに見えて、なかなか識別ができず、読めるようになるまでは一苦労した覚えがあります。外国語を学ぶとき、どの言語も文字の読み方から始まりますが、似通った文字を一気に全部暗記するのは、簡単ではありません。ご存知のように、ハングル文字は人工的に作られた文字であるため、その原理と基礎を理解するだけで、暗記に頼らず、効率よく覚えていくことが可能です。これから韓国語を始める人のため、楽しくに文字を覚えられるワークショップ形式の講座を開きます。文字が読めるようになると、韓国語がとても身近に感じられます。一度、試してみてはいかがですか。
■対象:韓国語をはじめて学ぼうとする方
■日時:2015年9月24日(木)・10月1日(木)10時20分~2時20分
(昼休みは11時50分~12時50分、お弁当持参)
■受講料:2日間で1万円(受講料は、講座初日ご納入ください。)教材費込み。
■場所: クローバー韓国語学堂(JR川崎駅西口徒歩4分)
■定員:5-6名程度
■お申し込み:定員になり次第、締め切りとさせていただきます。
〒212-0012 神奈川県川崎市幸区中幸町3-26-25
携帯:080-5056-4055 メール:clover@flute.ocn.ne.jp FAX:044-742-3325
クローバー韓国語学堂 朴 海淑(ぱく へすく)