<韓国伝統茶文化研究会とAICCのコラボ韓茶教室>
様々な食材や韓方薬剤を使って入れるお茶や飲み物で、古くから韓国の人々に親しまれてきた伝統のお茶を意味します。
韓国食の基本は、「薬食同源(약식 동원)」と言われています。
薬食同源とは、自然の食材を薬としてとらえ、素材をバランスよく組み合わせることで健康へと導いていく韓国人の食に対する思想です。
韓国伝統茶も日常の家庭薬として受け継がれてきた健康茶です。韓国の伝統茶を日本で広めようと韓国伝統お茶会の開催を続けていらっしゃる韓国伝統茶文化研究会の閼伽(あるが)さんによる韓茶教室です。
♥6月の韓茶教室♥
6月20日に開催する韓茶教室は、梅雨は、嫌われがちな季節で、家にもこもりがちですが、この季節だから楽しめることがたくさんあります♪紫陽花の葉茶など、雨の音にリラックスさせながら、ティータイムを楽しんでみてはいかがでしょうか?
〔メニュー〕~ジメジメした梅雨をスッキリさせてくれる韓茶~
♥韓茶3種類をご紹介・・・あじさいの葉茶など詳細は追ってHPなどでUPいたします。
♥手作り韓菓
♥ミスカル作り(作ったものはお持ち帰りいただきます。)
〕※お茶の種類やワークは直前に変更の可能性もあります。
♫日時:6月20日(土) 11:00~12:30(各90分)
♫料金: 2,500円
♫会場:東京都渋谷区代官山8-5代官山8.5ビル4F studio〔i〕(AICC.事務所内スタジオです)
公式HPのカレンダーより、ご予約を承っております。(http://aiccweb.aient.jp/calendar.html)
皆様にお目にかかれるのを楽しみにしております!!