韓茶(ハンチャ)とは?
様々な食材や韓方薬剤を使って入れるお茶や飲み物で、古くから韓国の人々に親しまれてきた伝統のお茶を意味します。
韓国食の基本は、「薬食同源(약식 동원)」と言われています。
薬食同源とは、自然の食材を薬としてとらえ、素材をバランスよく組み合わせることで健康へと導いていく韓国人の食に対する思想です。
韓国伝統茶も同様、日常の家庭薬として受け継がれてきた健康茶です。
AICCではこの韓国伝統茶のことを、呼びやすく親しみも込めて、韓国伝統茶=韓茶(ハンチャ)と読んでご紹介して参ります。
韓国の伝統茶を日本で広めようと活動中の、韓国伝統茶文化研究会の閼伽(あるが)先生を講師にお迎えして、韓茶について学びます。
季節やテーマにあわせて、お茶の成分や効能、入れ方などを学びながら、数種類の韓茶を手作りの韓菓と一緒にいただきます。
その他、韓国や、韓茶にまつわるお話や、毎回様々なワークショップなどもご用意しております。
(薬食作り、香り袋作り、韓茶葉を使った入浴剤作りetc…)
おしゃれな街、代官山でじっくりとお茶の成分や効能、そして美味しさにふれ
(視・聴・嗅・味・触)の五感で感じながら、韓茶を楽しんでみてはいかがでしょうか?
----------------------------------
✿5月の韓茶教室: 女性にやさしい韓茶その①✿
5月23日に開催する韓茶教室は、女性にやさしい韓茶をシリーズ化してご紹介していきます。
貧血や冷え性、婦人科系の悩みなど女性には様々な悩みつきものですよね。そんな悩みを少しでも和らげられるような韓茶をご紹介し、韓菓と一緒にいただきます。
---------------------------
<詳細>
♥2015年5月23日(土)
♥時間(1回目)11:00~12:30
♥時間(2回目)13:30~15:00
♥女性に優しい韓茶を3種類ご紹介
♥手作り韓菓
♥ワーク:韓茶葉を使った、ティーパック作り※作ったティーパックはお持ち帰りいただけます※
♥参加費:各2,500円(税込)
お申し込み→HP、電話、FAXに承っています。
HP★http://aiccweb.aient.jp/calendar.html
TEL★03-6416-3843
FAX★03-6416-3832
----------------------------------