最初から話せる、感動の「入門韓国語」
野間秀樹先生から学ぶ「ことばは楽しい!」
早稲田大学エクステンションセンター中野校
火曜日 19:00~21:00 1回2時間
全8回 01月13日 ~ 03月10日
(日程詳細)
01/13, 01/20, 01/27, 02/03, 02/17, 02/24, 03/03, 03/10
定員 20名 会員価格 ¥28,000
お申込み・詳細 03-3208-2248
https://www.wuext.waseda.jp/course/detail/32759/
言語の学習は何よりも始めが大切です。韓国語には〈始めは半ばだ〉ということわざがあります。着手したら、もう半分ことは成ったも同然。うまく始めれば、ことばは一生の友となり、宝となり、知恵となり、そして永遠の心ともなるでしょう。学習はどこまでも楽しく、楽しいためには? できればいい! できるためには? 最初を押さえればいい! 最初を押さえるには? この講座を共にいたしましょう。
参考図書『韓国語をいかに学ぶか』(平凡社新書)をぱらぱらとでも拾い読みしていただければ、なぜこの講座なのかを、圧倒的なわくわく感をもって共感していただけるでしょう。同書にも書いてあります第1回目から韓国語を話しておられることに、きっと驚かれることでしょう。
【各回内容】
01/13 最初から話す。全体像を知る。構えを作る。母音と母音字母はこう覚える。
01/20 もう対話が楽しめる。子音と子音字母、これは嬉しい、発音の楽しみ。
01/27 ますます対話が楽しめる。子音と子音字母の驚愕すべきドラマ。
02/03 焦らず、騒がず、うろたえず。ハングルと韓国語の知的感動。
02/17 「徳川さんは韓国語の先生です」紹介も感謝も謝りも。
02/24 「え、韓国の方ですか?」 さらに紹介と、こそあどことば。
03/03 「家はどちら?」あいさつに始まり、あいさつに終わる。一を聞いて十を知る。
03/10 文法の根幹を押さえて、天下無敵。これからの学習のために。