2014年11月15日(土)13:30開場14:00開演
<出演>
浪曲:玉川奈々福
曲師:沢村豊子
パンソリ: 安聖民(アン ソンミン)
コス:(太鼓)李昌燮(リ チャンソプ)
道案内人:姜信子
入場料・全席指定 前売3000円 当日3500円
於:亀戸 カメリアホール(JR総武線で秋葉原から4駅8分「亀戸」駅下車 北口徒歩2分)
予約・問合せ 03・5626・2121 カメリアホール
インターネット予約→http://www.kcf.or.jp/kameido/
(主催・プロジェクト福太郎 共催・公益財団法人江東区文化コミュニティ財団 亀戸文化センター)
------------------------------------------
その昔、人々の祈りは歌を生み、語りを生み、それはやがて道行く者たちによって歌い語られる芸能となりました。列島の浪曲、半島のパンソリ、地べたに立って、低きところから声をあげ、物語を歌い語る「声」たち。時に激しく、時に切々と、時に朗々と……。それぞれの風土と歴史を背景に、それぞれの道を歩んできた二つの語りの芸が、出会い、声を行き交わせます。その日、その時、そこは、路上の「声」たちだけが知る、民の記憶に出会う場ともなることでしょう。(作家・姜信子)
こんなご時世だからこそ、芸能は区別差別境界をやすやすと超えてつながります。在日唯一のパンソリ唱者、安聖民、すばらしいです。私も精一杯対抗します。語りと歌でかなでるそれぞれの物語をきき、そしてその二つをつなぐ道案内人の解説を聞いて下さい。(浪曲師・玉川奈々福)
歌いあげましょう。語りあげましょう。今だからこそ‼︎
(パンソリ唱者・安聖民)