”スポーツで心をつなぐ”ドリームバス・スポーツメンタリング
日本初上陸! メンター募集!
【実施概要】
実施期間: 2014年5月18日~10月26日(6か月間)
プログラム実施日: 毎週日曜午前(原則として5月・10月以外の毎月最終日曜はお休み)
実施会場: 新宿区内または東京都内スポーツ施設等
実施スポーツ: 自由(球技、ダンス等、施設の規定による)
募集人数: メンター、メンティ―各10名程度
メンター応募資格: 関東圏に在住の学部生(専攻、スポーツのスキルは問いません)
メンティ―: 社会的・経済的に苦しい状況にある小学生(高学年)
# 開会式は5月18日(日)午前中、閉会式は10月26日(日)午前中に実施予定
# 初回スポーツメンタリングセッションは5月25日(日)午前中より開始
# メンター、メンティ―ともに交通費一律支給、スポーツ傷害保険は主催者で加入
【実施団体】
主催:Dream Bus
共催:Sport For Smile
協力:特定非営利活動法人キッズドア、Good Sport association
110_F_9379838_79WSRriArMDJ4A0Cd19ccot6lCa0eNHb.jpgスポーツメンタリングって何?
“スポーツメンタリング”とは、スポーツ活動を通して、大学生メンターが社会的・経済的に苦しい状況にある小学生メンティ―(高学年)と1対1の信頼関係を構築しながら、頼れるお兄さん、お姉さん役として、彼らが自信をつけ、成長していく姿を見守る半年間のメンタリングプログラムです。
実施期間中、ほぼ毎週実施されるスポーツ活動の内容を自分たちで決め、プログラム参加者全員で一緒にスポーツをすることで、チームワークやリーダーシップも学びながら、個々の信頼関係を構築していきます。
規定出席回数をクリアした参加者全員に記念アルバムと修了証が授与され、メンターにはボランティア証明も発行されます。
韓国では、応募者殺到の人気プロジェクトです。