餅つき体験~重い杵が折れてしまうハプニングも起きました!
韓国文化院では毎年韓国のお正月(ソルラル)の時期に合わせ、韓国のお正月を体験できるイベントを開催しています。 韓国では、現在でも伝統的な祝日は陰暦でお祝いするため、毎年お正月の日が変わり、今年は2月8日でしたが、体験イベント「韓国のお正月の風景」を、家族皆さんでお越しいただけるよう週末の2月6日(土)に開催し、ご来場の皆さん(先着1,000人)には一年の福(幸運)を願う意味で、福チュモニ(巾着袋)と韓国の名節には欠かせないお餅をプレゼントしました。 当日は、毎年恒例の餅つき大会、ハングルでお正月のメッセージや名前を書いてもらうハングルカリグラフィー、ユンノリ(双六)大会、韓国伝統遊び体験、韓国伝統工芸作り体験(今年はカチューシャとティッシュケース)、韓服試着、歳拝(セベ)&徳談体験、韓国の絵本の読み聞かせなど、様々な韓国のお正月や韓国文化を体験することができるコーナーがあり、参加された皆さんに多様な韓国の文化とソルラルを体験していただいた1日となりました。 今年は子供向けのイベントでの韓国の絵本の読み聞かせがあったため、例年よりもお子様連れの方が多く参加されました。 特に餅つき大会では餅つきを体験しようと多くの子供たちが集まり、大きなかけ声に合わせ、力を合わせて餅つきを楽しみました。できあがったお餅は会場の皆さん全員に配り食べていただきました。
来年、2017年のソルラルは1月28日(土)です。来年もソルラルの時期に合わせて、本イベントを開催しようと思いますので、是非またご来場ください!
➡関連内容はこちら