去る2月6日(土)、今年で12回目を迎えた「話してみよう韓国語」東京・中高生大会2021が開催されました。
例年、韓国文化院ハンマダンホールで開催しておりましたが、今年度の大会は未だ都内のコロナ感染の終息の見通しが立たないことから、コロナウイルスの拡散防止のためオフライン開催からオンライン開催に切り替え、映像による審査を行いました。
大会結果は以下の通りです。出場された皆さん、お疲れ様でした!
【大会結果】
○スキット部門
-最優秀賞:古澤直樹・川手未尋(東京学芸大学付属国際中等教育学校4年)
-優秀賞:矢野朝夏・鈴木愛(埼玉県春日部女子高等学校2年)
-奨励賞:石井翠・椎名ひなの(千葉県立成田国際高等学校2年)
-審査委員特別賞:
鈴木咲陽・木村日南(東京都立王子総合高等学校3年)
飯田萌々花・館実莉(神奈川県立大和西高等学校2年)
伊東芽生・オクニ・ラドミラ(神奈川県立横浜国際高等学校1年)
○スピーチ部門
-最優秀賞:久保山音乃(藤枝明誠高等学校3年)
-優秀賞:齊木千夏(千葉県立松戸国際高等学校2年)
-奨励賞:小松未怜(神奈川県立横浜国際高等学校2年)
-審査委員特別賞:遠藤奏琴(浦和実業学園中学校3年)
➡関連内容はこちら