蛍の園、10周年記念「ハングル書芸、カリグラフィー展」 2023-06-02

蛍の園、10周年記念「ハングル書芸、カリグラフィー展」
반딧불의 정원 10주년기념 「한글서예・캘리그라피 」전

たくさんのご来場お待ちしております!
여러분들의 많은 관심과 참여 부탁드립니다!

■2023.7.28(金)~8.2(水) *7/30(日)は休館日 10:00~17:00
■入場無料
【会場】駐日韓国文化院ギャラリーMI(1F)
【主催】日本ハングル書芸カリグラフィー協会
    蛍の園(東京ハングル書芸・カリグラフィー教室)
【問い合わせ】seoye@aient.asia HP:https://aicc.aient.asia

【無料イベント】
*どなたでもご自由に参加頂けます
■ 7.29(土) 15:00~17:00 記念セレモニー : ハングル書芸の蛍園先生による書芸パフォーマンス / 日本人出品者作品題材の詩の朗読 / 伝統茶「蓮花茶」試飲会(なくなり次第終了)
■ 7.31(月) 14:00~16:00 ハングル書芸及びカリグラフィー講師によるお名前書きイベント(事前申込不要、ご希望の方はこの時間帯に会場へお越しください。出演者:蛍園鄭明子先生、シユル先生)

*会期中の来場者全員にハングル物語小冊子プレゼント(当会のインスタグラムフォロー必要)

【本展について】
蛍の園、東京でハングル書芸普及と教育に携わり、お陰様で今年10年目を迎えました。10年目となってやっと少し胸を張ってこれが本場のハングル書芸・カリグラフィーです、と紹介できる自信がつきました。近年ハングル書芸とカリグラフィーに対する関心が少しずつ高まっていると実感します。日本で本場の優れた作品を鑑賞する機会はなかなかないので、この機会に是非本場の美しいハングル書芸・カリグラフィーの世界を味わって頂けると嬉しいです。

【ハングル書芸とは?】
韓国では書道のことを書芸と言います。同じ漢字文化圏での書文化であっても、中国は書法、日本は書道、韓国は書芸と言い、書に対する価値観や接し方がそれぞれ違います。特にハングル書芸は世宗大王がハングルを作られ世の中に発表した1446年から独自のスタイルで発展してきました。ハングル書芸独自の技法と理論が確立されており、長年の修学が必要です。そのため、近年若者の書芸離れが心配される声もありますが、韓国の伝統文化として長年愛され、守られてきた誇らしい伝統と言えます。特に宮体は宮の女性たちによって発展した書体だからこその優雅な線が特徴です。他にも古体、民体、版本体など様々な書体があります。理論がしっかりしているため、日本人の皆様も学びやすいと思います。

【ハングルカリグラフィーとは?】
ハングルカリグラフィーは、ハングル文字を使い自分が伝えたいメッセージにデザイン性を加え表現するアートです。本来はハングル書芸から派生したジャンルの書の文化の一つであり、日本で言うデザイン書道のようなものと言えます。最近は筆を使わず身近な道具を使い、遊び感覚で楽しめるスタイルも若者の間で人気を集めています。今韓国のカリグラフィーは筆を使い、書芸の伝統に基づき芸術としての位置を目指すもの、誰でも簡単に楽しめるポップカルチャー的位置のものと二分されていると言っても過言ではありません。

【推薦の文】
―ハングルの美しさ、目で観て心で感じてみてくださいー
文字(文)とは人間の疎通のための最も重要な手段であると同時に文化伝達の媒介にもなります。今回「蛍の園 10周年記念展」は蛍の園及び日本ハングル書芸カリグラフィー協会会員の皆さんの情熱と、今までの努力が凝縮された創造的結晶と言えるでしょう。彼らが「ハングル」を書き、学んでいく中で自然に感じ得た様々な考えや文学的交感の片鱗が、柔軟かつ動的な線と独特かつ芸術的造形や絵などで、多様な形で美しく表現されています。
目で観るうちにその中に含まれている意味が心に大きく響いてくる、この特別な展示に皆さんを招待致します。
- 柳珍桓(元駐日韓国文化院長、日本ハングル書芸カリグラフィー協会顧問)

【会場交通案内】
駐日韓国文化院ギャラリーMI(1F)
電車:東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅1・2番出口より新宿御苑前方面徒歩5分
都バス:早81番「四谷四丁目」停留所(原宿・渋谷・早大正門方面)下車後徒歩5分
品97番「四谷四丁目」停留所(品川駅方面)下車後すぐ
장소 도도부현  東京都 회장TEL  
회장이름  駐日韓国文化院ギャラリーMI
교통수단  
기간 2023-07-28 ~ 2023-08-02
주최자  日本ハングルカリグラフィー協会 주최자TEL  +82-10-4494-0149
대표자  崔尹禎 FAX번호  
메일주소  chois615@naver.com 담당자  日本ハングルカリグラフィー協会
홈페이지   
수정

분류 제목 장소 기간
チャング、サムルノリ 教室 東京 2025.4.9~4.9
KOCCA TOKYO SNS 広報運営 業務委託 ... 2025.4.8~4.24
KOCCA TOKYO SNS 홍보 운영 위탁용... 2025.4.8~4.24
Vol.07 下北沢日韓交流会「花見&春の遠足」 東京都 2025.4.6~4.6
「生きるための言語」野間秀樹講演会 2025.4.5~4.5
東京大学生日韓交流サークル<花>2期メンバー募集 Tokyo... 2025.4.1~8.31
Webzine「Korea」2025 4月号~Uri... Onlin... 2025.4.1~4.30
2025 東京韓国留学博覧会 東京 2025.3.30~3.30
日韓国交正常化60周年記念 新韓(SHINKAN)楽... 埼玉県 2025.3.29~4.11
<新大久保>3月29日(土)日韓交流会参加者募集中!... 東京 新大... 2025.3.29~3.29
2025年K-インフルエンサー新メンバー募集 Onlin... 2025.3.27~4.9
韓国語ウェブトゥーン講座 オンライン... 2025.3.25~5.13
한국콘텐츠진흥원 도쿄비즈니스센터 현지직원(경력직... 2025.3.24~4.20
国際児童青少年舞台芸術の日記念事業「るる島の秘密」 東京都台東... 2025.3.22~3.23
『朝鮮人生徒の日記』著者トークイベント/新たな視点で... 東京 2025.3.21~3.21
書いて!話して!つながる韓国語プロフィール交換会 2025.3.20~3.20
韓国民族芸術団クンドゥル큰들 マダン劇公演『烏鵲橋ア... 東京 2025.3.20~3.20
アーティスト・イン・レジデンス企画展「李承熙」 滋賀県 2025.3.15~5.11
2025 외국인 한국어 말하기 대회 Onlin... 2025.3.10~4.27
日韓交流会 in 東銀座 東銀座 2025.3.9~3.9


코시스센터
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS