平素は大阪で韓国料理と韓国伝統餅のお教室を開催しておりますスタジオ月麓です。http://www.my-seoul.net/
今月、東京田園調布で、韓国のお茶のお点前と煎茶と共に韓国の伝統餅のキョンダン(団子)とカボチャの米粉餅を召し上がって頂くイベントを開催いたします。韓国茶礼のお話も交えて、雅な時間を一緒に過ごしませんか。よろしくお願い致します。
韓国の「雅(みやび)」を感じる
韓国茶禮と伝統餅のコラボ体験 (IN東京)
日時 10月 21日(日)
午前の部10時半から午後12時半まで
午後の部 1時半から~午後3時半まで
場所 東京都大田区田園調布
KOTORI HOUSE(ことりハウス)
東急東横線 田園調布駅から徒歩3分 地図では小鳥の病院を検索するとわかります。
費用 4000円
お申し込み info@my-seoul.net
レッスンの内容
韓国茶 点前 基本の煎茶のお点前
韓国茶禮体験 煎茶の生活茶
談話タイム 先生お勧めの煎茶で、お茶の話から普段の茶礼儀など、そして韓国菓子は10色のキョンダン(お団子)とホバクトック(かぼちゃの米粉蒸餅)です。
午後の部はほぼお席が埋まっていますので、午前のお申し込みを是非お待ちしております。
*****************
講師紹介
韓国茶担当
趙 霞泉先生のプロフィールです。
茶文化礼節指導者1級
無形文化財閨房茶礼 伝承専門師範
社団法人 韓国茶文化協会 京都支部 支部長
韓国茶文化協会(理事長チェ・ソヨン・無形文化財第11号閨房茶礼保有者)の京都支部は韓国同胞6名と日本人6名で構成され、2016年3月に開設しました。
韓国茶文化協会 京都教室は、地下鉄四条駅から1分の所にあります。大阪での韓国茶禮講座は、近鉄文化サロン阿倍野で開催しています。
韓国餅担当
玉川アキ
韓国で習った本格的韓国の味、韓国SWEETSの教室を少人数制で開催中。ほかに韓国手芸教室も開催中。
[経歴]
宮中飲食研究所 宮中飲食一般と餅菓 修了
韓国伝統飲食研究所 トック・韓菓、伝統酒、醤類修了
ホテル新羅 韓国料理トレーニングコース修了
「韓国の味」研究会 韓国伝統料理とトック・韓菓・飲料修了
「美しい韓国料理 100種類」の翻訳をはじめ、韓国語の料理本の翻訳に従事。
KBS WORLD RADIO 日本語放送 「ラッコのいきいき週末」の「お家で韓国料理」を担当。
韓国ガイドブック等のグルメページを担当。