ダーリンはネトウヨ 저자 : クー・ジャイン
필명 : アンリママ 게시일 : 2024-11-06


 韓国人のウ・ユンスルは留学生として日本の大学に入学する。最初の頃は言葉が分からなかったり文化の違いで落ち込んだりしたが、オーケストラサークルの仲間と過ごしたり、サークルの先輩いっしーと付き合うようになり少しずつ日本の生活に慣れてくる。
 しかし彼氏であるいっしーから、自分に対して韓国人に見えないような言葉使いをして欲しい等と注文が入る。その要求に応えようと努力するウはやがて日本人に見えるくらいになっていき、日本の大手企業にも就職することが出来るが、考え方の違ういっしーに対してのモヤモヤ感が募っていく。
 最後は知らず知らずのうちに自分を無理矢理変えようとしていたことや周りからの自分に対する見方に疲れ、11年間過ごした日本を離れて行く。
 誰もが悪意を持ってすることでは無くても、相手にとっては傷つくことが世の中には沢山あるということに気づける話である。

표지 제목
レモン クー・ジャイン
 美しい姉を殺された妹が、顔を整形して犯人を捜していく復讐劇、と思って読んでいくと、そんな単純な物語ではなかった。  世の中の人たちみんな、幸せそうな人も苦しそうな人も、それぞれ大きさは違うが何かし...
菜食主義者 クー・ジャイン
菜食主義の女性を中心に、立場の違う三人の言動が描かれた三部作です。 日常的な流れのなかに深いテーマが要所要所に感じられる、不思議な作品でした。価値観や善悪、人生とはなにかまでも考えさせられる作品でし...
少年が来る クー・ジャイン
読んでいて少年の母の思いを考えてると何度も辛くて読めなくなった。戦争は生まれてもいない話であるが、この事件は私が産まれている時の話しで、こんな残酷な事件があったとは辛すぎる。
少年が来る クー・ジャイン
韓国語を勉強していて、韓国の歴史も勉強したいとずっと思っていた時に、ハンガン作家さんのノーベル賞授賞のニュースを知り、この本を読むことにしました。光州事件について扱ったこの作品は、一部韓国で事実と異な...
そっと 静かに クー・ジャイン
歌が、懐かしい記憶を呼び起こす…誰しも経験したことがある感覚だと思います。 ピアノを習いたかったが習えなかった幼少期が私と重なったこともあり、文字が苦手な私にもスッと入ってきて、さらさらと読み進めら...


코시스센터
webzine koreanet
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS