행사명 講演会シリーズ2013「韓国の魅力」第9回 掛尾良夫さん
일시 13.09.06∼ 13.09.06
韓国文化院が今年1月から11月にかけて毎月1回お届けする講演会シリーズ「韓国の魅力」の第9回目が9月6日(金)ハンマダンホールで開かれました。第9回目の講師は、城西国際大学メディア学科教授、キネマ旬報顧問でいらっしゃる掛尾良夫さんです。10月は釜山国際映画祭や東京国際映画祭が開かれる等、映画のシーズンでもありますので、是非ともこの時期に韓国映画に語っていただこうとお招きしました。 掛尾さんはキネマ旬報に入社して35年以上になられるとのことで、編集長、キネマ旬報映画総合研究所長を経て、現在は顧問でいらっしゃる一方、今年4月からは城西国際大学メディア学科教授に就任されました。 この日は、「韓国映画の魅力と躍進の秘密」と題して、掛尾さんの韓国映画との出会いから最近の韓国映画界の状況まで、業界人ならではのビハインドストーリなども交えながら語っていただきました。 掛尾さんが韓国映画と出会ったのは、1985年に「ぴあ」が協賛した韓国映画祭で、「キネマ旬報」にその特集記事を掲載したことがきっかけでした。韓国映画の躍進の1つの出来事は既にこの頃始まっていたとして、掛尾さんが挙げたのは、1984年に韓国映画振興委員会が設立した韓国映画アカデミーです。その成果が出るのは90年代以降のことですが、ここからは今や韓国を代表するポン・ジュノ監督やホ・ジノ監督等が輩出されました。 この頃の日本は、最新技術を誇るミニ・シアターが次々とオープンした時期でしたが、韓国映画の存在はまだ希薄で、一部の韓国映画ファンの中ではペ・チャンホ監督の「鯨とり」やイ・ジャンホ監督の「馬鹿宣言」等が日本公開となり話題となりました。 そのような中、1989年ベルリンの壁が崩壊し、東西冷静が終わり、1990年代に入ると韓国政府はいち早くソフト・パワーの時代が来ると予測して、韓国コンテンツ振興院を設立し、関連分野の企業支援と人材育成に力を注ぐ政策を打ち出し、もちろんここに映画も含まれるのですが、これも韓国映画の躍進の1つだと言えます。 以降、日本でも韓国映画が徐々に紹介されるようになり、1992年には、韓国映画「ホワイト・バッジ」が東京国際映画祭「東京グランプリ・都知事 賞」・最優秀監督賞 を受賞し、韓国映画の認知度が一挙に高まり、更に1996年から始まった釜山国際映画祭により韓国映画は世界的な躍進へとつながっていきます。 一方、1990年代後半になると韓国国内では日本の大衆文化が開放され、韓国の各メディアでは日本の映画に関する情報も積極的に入手するようになり、その過程で1999年に「キネマ旬報」と韓国の映画誌「シネ21」の提携が実現します。 そして、2000年以降は、韓日両国において互いの映画を紹介し合うような環境が整い、日本で韓国映画が次々とヒットをしたのは記憶に新しいところです。この頃の掛尾さんは、韓国の映画業界の様々な方々と積極的に交流を持つようになり、2000年に全州で開催された第1回全州国際映画祭の日本映画作品の選定に協力したり、2004年の同映画祭では「キネマ旬報」と「シネ21」が共催で韓日両国の若手映画人を8名ずつ招いてワークショップを実施、2009年に開かれた第1回DMZドキュメンタリー映画祭の審査委員長に就任するなど、韓国映画業界内でも活躍されるようになりました。 途中、1990年代以降の韓国と日本の映画産業関連の統計資料も紹介し、年間の映画観覧客数の推移、スクリーン数の比較、両国における自国映画上映比率の比較、観覧料の推移と比較、映画の平均観覧回数の比較などを通じて、日本より韓国の方が圧倒的に映画を身近に感じ、楽しんでいると指摘しました。ここにも韓国映画の活性化と躍進の根本的な要因があるのかもしれません。 この日も多くのお客様にご来場いただき、「ご自身の体験も交じりながら立体的にお話が聴けた」「長い間現場にいた方の貴重なお話が聴けた」「最近の韓国映画の流れがよくわかった」など、大変ご好評いただけたようです。 本講演会シリーズ第10回目は10月9日(水)ハングルの日に、「ハングルの誕生」著者、国際教養大学客員教授の野間秀樹さんをお迎えして、「ハングルの魅力」について存分に語っていただきます!どうぞご期待ください。
관련내용 보기

사진 내용
코리아페어 in TOKYO 코리아페어 in TOKYO photo-icon

주일한국문화원과 한국관광공사 도쿄지사는 일본 국내에서도 한국의 매력을 느낄 수 있는 특별 이벤트를 함께 마련하였습니다. 파리컬렉션에 출연하는 등 모델로 잘 알려져 있으며 ...

후지모토 다쿠미 사진활동 50주년기념 특별 순회전「성신교린」 후지모토 다쿠미 사진활동 50주년기념 특별 순회전「성신교린」 photo-icon movie-icon

한국과 일본의 유구한 교류사를 후지모토 다쿠미 작가의 사진작품으로 되돌아보는 사진전「성신교린」이 2021년 4월 15일부터 6월 1일까지 갤러리MI에서 개최되었습니다. 후...

「함께 말해봐요 한국어」고교생 전국대회 2021 「함께 말해봐요 한국어」고교생 전국대회 2021 photo-icon

 3월 13일(토)에  올해 14회째를 맞이하는「함께 말해봐요 한국어」 고교생 전국대회 2021이 개최되었습니다. 각 지역대회를 대표하는 고교생이 참가하는 본 대회는 ...

주일한국문화원 소장작품전「회화로 만나는 한국의 자연과 문화」 주일한국문화원 소장작품전「회화로 만나는 한국의 자연과 문화」 photo-icon

한국의 자연풍경과 생활양식, 한국의 문화를 소개하는 '회화로 만나는 한국의 자연과 문화'전을 개최하였습니다. 이번 전시에서는 주일한국문화원이 소장하고 있는 ...

온라인 한국 문화 공연-한국 드라마 OST콘서트 온라인 한국 문화 공연-한국 드라마 OST콘서트 photo-icon movie-icon

일본에서도 인기를 모은 한류드라마 주제가를 연주하는 클래식 스타일의 작은 오케스트라 ‘Baladin(바라단)’의 무대가 3월 10일(수) 라이브로 주일한국문화원의 유튜브 공식 ...

온라인설날 체험 행사「한국의 설날 풍경 2021」 온라인설날 체험 행사「한국의 설날 풍경 2021」 photo-icon

한국문화원에서는 매년 설날 시기에 맞추어 한국의 설날을 체험하는 행사를 실시하고 있습니다. 2020년부터 이어진 코로나19 감염확대를 막기 위해 올해는 온라인으로 행사를 개최하였습니다. ...

「함께 말해봐요 한국어」 도쿄・중고생대회 2021 「함께 말해봐요 한국어」 도쿄・중고생대회 2021 photo-icon

지난 2월 6일(토)에 올해 12회째를 맞이하는 「함께 말해봐요 한국어」 도쿄・중고생대회2021가 개최되었습니다. 매년 한국문화원 한마당홀에서 개최해 왔으나 올해는 코로나바이러스의 확산...

한국의 일러스트레이터 소개전「우나영의 한복이야기」 한국의 일러스트레이터 소개전「우나영의 한복이야기」 photo-icon movie-icon

최근 젊은 세대들에게 인기가 많은 직업인 ‘일러스트레이터’에 대해 소개하고, 한국에서 일러스트레이터로 활동하는 우나영(활동명 : 흑요석) 작가를 통해 한국의 인기 일러스트레이터...

K서클 리포트~한국문화 관련 서클 활동을 소개 K서클 리포트~한국문화 관련 서클 활동을 소개 photo-icon movie-icon

한국문화원에서는 한국의 문화를 즐기면서 한일문화교류활동을 하고 있는 동아리활동을 지원하고자, 한국문화를 즐기는 동아리활동을 소개하는 프로그램「K서클 리포트」를 9월부터 주일한국문화원 유튜브 공식 채...

온라인 한국 문화 공연 -한일 전통 舞・楽의 향연- 온라인 한국 문화 공연 -한일 전통 舞・楽의 향연- photo-icon movie-icon

주일한국문화원은 COVID-19의 빠른 극복을 기원하고, 집에서도 이동중에도 어디서나 한국 문화를 즐길 수 있게 하기 위한 ‘온라인 한국 문화 공연’을 시리즈로 개최하고 있습니...



코시스센터
Korea Net Japanese
Hello K! - Youtube
korea net banner
STAY HOME AND ENJOY K-ARTS