길 위의 인문학「조선통신사의 발자취-시즈오카편」
2025-08-08 ~ 2025-09-30
행사명
出張テコンドー体験教室(鳥取県の米子市)
일시
16.09.17 ~
16.09.18
米子市立五千石小学校の歓迎プラカード
師範によるテコンドーデモンストレーション
ストレッチングから始まります。
帯の結び方も習います。
テコンドー体験
テコンドー体験教室の様子
地元放送局の取材
団体記念写真
駐日韓国文化院では、鳥取県の米子市と共同で9月17日~18日の2日間、米子市の小学生及び一般市民を対象に米子市立五千石小学校、米子自動文化センター、米子市武道館で出張テコンドー体験教室を3回にわたり開催しました。
鳥取県は韓国の江原道・束草(ソクチョ)市と姉妹都市のため韓国との交流が盛んな地ではありますが、県内にはテコンドーの経験ができる施設がなく、テコンドーについてあまり知られていないようです。そのため、今回のテコンドー体験教室に参加された学生や市民は初めて見るテコンドーの模範にとても感動し、その妙味に魅了され、実際に汗を流しながら熱心にテコンドーを体験しました。また、県内では普段あまり接する機会のないテコンドーの体験教室が開催されたため、現地の新聞社やケーブル放送が取材に訪れるなど高い関心と注目を集めました。
駐日韓国文化院では韓国の伝統武芸「テコンドー」を無料で体験できる「テコンドー体験教室」を毎週土曜日11時から12時まで韓国文化院のラウンジで開催しています。テコンドーに興味のある方はもちろん、子供のスポーツ体験、ダイエットなどに興味のある方々の体験・見学も可能ですので、ぜひ一度韓国文化院のテコンドー体験教室に参加してみてください。
➡관련내용 보기