
このコーナーでは、様々な方の「好きな」「オススメの」「ピンとくる」韓国語の単語やフレーズを紹介しながら、みんなで韓国語のヴォキャブラリーを楽しみながら増やしちゃいましょうというコーナーです。
今回はこの人!
ニックネーム:
|
ソウルに行ってきました~! さん |
プロフィール:
|
大学生で~す |
|

|
ソウルに行ってきました~! さんが選んだピンとくる韓国語は
|
どんな意味ですか? |
|
・ご年配の方々向けの携帯電話のことです。もともとは、文字のサイズが大きくて操作しやすい携帯電話、日本でいう、らくらくフォンのような携帯電話を意味していましたが、最近では最新機能で文字のサイズが小さくても、ご年配の方々向けの携帯電話の総称として使われているようです。 |
|
|
|
どうしてこの一言をお選びに? |
|
・このGWに韓国に行ってきましたが、地下鉄でもバスでも、韓国のおじいちゃんおばあちゃんたちはどこでもスマホを片手にいじっているではありませんか。日本以上にご年配の方々のスマホ利用率が高く驚きました。そのことを韓国人の友達に話したら、「효도폰」って言葉を教えてくれました。「효도」=「孝道」、韓国では親孝行の意味なんですが、そこから造語が生まれるところが、家族をだいじにする韓国らしいなと思いました! |
◇ そういえば、先日日本では母の日でしたよね。来月は父の日。韓国では、5月8日は「両親の日」(或いは父母の日?)で、日本と同じようにカーネーションをプレゼントしたりします。この時期にピッタリのご投稿ありがとうございました! |
※ このコーナーでは、ホームページをご覧の皆さんからの投稿も募集しています。 採用された方には、韓国文化グッズをプレゼント! 投稿したい方は
こちらをクリック!
|
facebook
instagram
YouTube
イベント
カレンダー
FAQ
アクセス
ニュース
レター