이열치열(以熱治熱)

このコーナーでは、様々な方の「好きな」「オススメの」「ピンとくる」韓国語の単語やフレーズを紹介しながら、みんなで韓国語のヴォキャブラリーを楽しみながら増やしちゃいましょうというコーナーです。
今回はこの人!
ニックネーム:
|
梅子さん さん |
プロフィール:
|
先日ソウル江南のCOEXモールを歩いていたら、「ともだち」というとんかつ屋さんを見つけました。昔は日本料理店といえば「日式」とか「로바타야키(炉端焼き)」というように漢字かハングルで表記されていることがほとんどだったように思うのですが、ひらがなで堂々と看板が出ているのが印象的でした。さすが時代の最先端を行くCOEXだけのことはあります。中をのぞいてみたら結構お客さんも入っていました。 |
|

|
梅子さん さんが選んだ「好きな」韓国語は
|
どんな意味ですか? |
|
・熱をもって熱を癒す。 |
|
|
|
どうしてこの一言をお選びに? |
|
・盛夏にふさわしい言葉を1つ紹介させて頂きます。韓国の食習慣の1つに暑さ負けを防ぐために暑い日に熱いものを食すという習慣があります。日本でいう土用を韓国ではボンナル(복날)といいますが、こうした日に韓国では熱くて栄養価の高いケジャングッ(개장국:犬肉のスープ)やサムゲタン(삼계탕)などを食し、夏を乗り切るのです。日本ですと盛夏にはうなぎの他にはどちらかというとそうめん、冷麦、ざるそば、ざるうどんなど冷たいものが好まれると思うのですが、これは日韓の食習慣の大きな違いだと思います。日本語には이열치열にぴったり当てはまる言葉もありません。
もちろん韓国にも冷麺(냉면)やコングクス(콩국수)など冷たい料理も一杯あるのですが、韓国の皆さんは季節を問わず温かい食事を好む傾向が強いような気がします。私が韓国へ遊びに行く時は大抵韓国の航空会社を利用するのですが、先日久しぶりに日本の航空会社を使ったところ、機内食が冷たいチラシ寿司だったのが印象的でした。韓国の航空会社の場合私の経験では機内食は必ず温めて提供されます。コストを考えれば冷たいままで出した方が有利だと思うのですが、韓国の皆さんからすれば温めて出すのが当然という感覚があるのだろうと思います。
|
◇ 残暑が厳しい中、ぴったりのご投稿ありがとうございました!機内食の比較は面白いことに気づいたものですね。確かにおっしゃる通りかもしれません。。けど、夏に暑いもの食べるのって結構気持ちのいいものです。私も暑い日であればあるほど、ユッケジャンや坦々麺などを食べて、思い切り汗かいた直後に、つめた~いシャワーを浴びるのが最高です。職場ではできないのが残念ですが。。 |
※ このコーナーでは、ホームページをご覧の皆さんからの投稿も募集しています。 採用された方には、韓国文化グッズをプレゼント! 投稿したい方は
こちらをクリック!
|
[total : 482]
( 16 / 17 )
19
ソウルも夏真っ盛り!
05-07-19
7425
13
名乗るほどのものでは。。。
05-06-06
7402
facebook
instagram
YouTube
イベント
カレンダー
FAQ
アクセス
ニュース
レター