自由掲示板

掲載日 : [2020-11-18 13:10] 照会数 : 384

●予約開始いたします。
好評の「キムジャンキムチ」クラス
年に1度、特別なキムチ作りです。
今回のキムチは、善玉先生の故郷である韓国全羅道のキムチです。
白菜キムチと言っても地域によって味わいが異なります。
全羅道のキムチは、チョッカル(塩辛)をたくさん入れ、汁が濃くて塩辛く、コクがあるのが特徴です。
是非、参加してみてください。
****************************
開催:2020年12月5日(土)10:30~
場所:東京都目黒区緑が丘1-11-8 1F
焼肉&Café ZENDAMA
参加費:¥8,000 .-
※白菜キムチ 1/2株 持ち帰りいただけます。
※お食事付き(ポッサム(茹で豚の三枚バラ肉)、
スープ、他料理)
持ち物 :エプロン、タオル、筆記用具、
新聞紙(持ち帰りキムチを包む用)
【申し込み】
申込期間:11月30日(月)まで
申込方法:お名前、ご連絡先、参加希望人数をお知らせください。
・Eメールcho@cho-sunok.com
・TEL 03-6233-7867
・FAX 03-6233-7862
よろしくお願いいたします。
好評の「キムジャンキムチ」クラス
年に1度、特別なキムチ作りです。
今回のキムチは、善玉先生の故郷である韓国全羅道のキムチです。
白菜キムチと言っても地域によって味わいが異なります。
全羅道のキムチは、チョッカル(塩辛)をたくさん入れ、汁が濃くて塩辛く、コクがあるのが特徴です。
是非、参加してみてください。
****************************
開催:2020年12月5日(土)10:30~
場所:東京都目黒区緑が丘1-11-8 1F
焼肉&Café ZENDAMA
参加費:¥8,000 .-
※白菜キムチ 1/2株 持ち帰りいただけます。
※お食事付き(ポッサム(茹で豚の三枚バラ肉)、
スープ、他料理)
持ち物 :エプロン、タオル、筆記用具、
新聞紙(持ち帰りキムチを包む用)
【申し込み】
申込期間:11月30日(月)まで
申込方法:お名前、ご連絡先、参加希望人数をお知らせください。
・Eメールcho@cho-sunok.com
・TEL 03-6233-7867
・FAX 03-6233-7862
よろしくお願いいたします。
[total : 20454]
( 1 / 682 )
facebook
instagram
YouTube
イベント
カレンダー
FAQ
アクセス
ニュース
レター